[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!
腸からココロもカラダも健康になる食習慣]
発酵(幸)美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。
ファスティングとは直訳すると「断食」という意味。
一定期間、ファスティングで消化機能を休ませることで、
体内の消化酵素を温存し、代謝酵素のみを使うことで、
内臓機能が向上したり、
鈍った味覚を取り戻したりと、
ダイエットにも健康にも嬉しい効果があるとされています。
デトックス効果も期待できるそうで、
美肌になったり免疫力が上がったりするという効果も期待されています。
これまでは酵素ドリンクを使用し、
準備食→断食3日間→回復食という流れで
徐々に食事を減らし食べる物を制限して、
酵素ドリンクとお水でファスティングをし、
またお粥から徐々に胃を慣らして普通の食事に近づけていくものです。
実は私まだ世の中では断食がはやり始めたころ、
当時は水だけで3日間過ごすというものでしたが
(約15年前くらい)、
エステサロンで新物として紹介されたのが酵素ドリンクのファスティングでした。
子供のお弁当作りがあったので何も口にしないことはできないし、
家族の食事を作らないといけないのに自分だけ食べないなんてできない!って1本だけ買って帰りました。
ちょうどGWでPTAの集まりがありつい食べすぎ、飲みすぎ…
翌日すごく暑くて、夏物を出してきたらウエストがキツイ!
(画像はお借りしました)
そして気持ちが悪くて食べたくない状態だったので、
何も考えずに酵素ドリンクに手をだして、
その日からファスティングを始めました。(真似しないでください)
悪いものを食べていたのか?ドリンクを飲んでは居眠り、飲んでは居眠りを繰り返し、
こんなに人間って寝れるものなのかって思いました。
それからどんどん身体はスッキリしていくので、
逆に止めれなくなり、食事を取るのが怖くなり(体重が増えるから)
反強制的に止めました。
それからファスティングしっかり学び、
年に4回ファスティングをする時を作りリセットしていました。
でもだんだん初めてやった時のスッキリ感が得られないこと、
リバウンドすることへの抵抗感が出てきて、
一旦止めました。
同居したり、発酵教室を始めたこともあり、
自分だけ取り入れる事が難しくなったこともあります。
教室を始めたことで、
生徒さんからよく
「酵素ドリンクのファスティングを進められたけど、
どうなんでしょうか?」など、
聞かれはことも多くなり、
また、
せっかく15キロ近く筋トレと食事制限でダイエットでき、
さらにもうひと踏ん張り痩せスイッチを入れようと
酵素ドリンクのファスティングを取り入れて、
甘みに反応して、逆にリバウンドされた方も大勢知っています。
そんな時に出会ったのがボーンブロスを取り入れるファスティングです。
これはボーンブロスを飲んでファスティングをするので、
食事を我慢することも家族に気兼ねすることもありません。
これはすごく良いなーと思って、
私も早速取り入れてみました。
4年前から教室でもご紹介した食べるファスティングになります。
長くなりましたので次に続きます。
甘酒や味噌仕込み、醤油仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。




発酵食 ブログランキングへ