月のリズムで痩せ体質を手に入れませんか? | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!

腸からココロもカラダも健康になる食習慣]


発酵()美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。 



11月に初めて

「新月に向かってデトックス習慣つくり」

というものを発信して何枚かの方々とご一緒いただきました。



そう、私たちのカラダのリズムって本来は月の満ち欠けとともに暮らしています。


満潮の時に出産したり、

生理がこのタイミングできたりとか、

満月の日ってやたらと食べたくなるとか、

浮腫むなーとか



聞いたことや経験はあると思います。



これは月と共に生きる習慣作りです。


簡単なのですが、

カラダのリズムが狂っていたりすると、

「月のリズム」を定着させるのが難しいのが

よく分かりました笑


でも、

自然には法則があり、

それに沿って行動すると、

ものごとがスムーズに運びます。


(画像はお借りしました)


月のサイクルだと


新月→上弦→満月→下弦


と変わり、



それぞれの要点は


決める→動く→喜ぶ→手放す


です。



この流れに沿って行動すると、成果が得られやすいんです。




今回、6/10が新月でしたので、

やりたいことは【決める】ということ。



なので、

私は6/4から新月に向けて準備をはじめました。



身体に痩せスイッチを入れること。



アロマウォーターで白湯とお水を2L飲むことと、

そして新月10日から食べるファスティングです。



今回は夏に向けて…というので、

娘も一緒に始めてます。


彼女はこれまで2Lの水分を取ることができなくて、

肌荒れが酷かったのですが、



10日でもすっかり変わりましたよー



肌荒れがおさまって、

夜中に掻くことがなくなったようです😊



何が良いって一緒にやってるから、

高島屋に出かけても、

飲食店はスルーしました笑



フルーツショップでスイカの丸ごとドリンクも

砂糖は入りますか?


と聞いて、「はい」と言われたら、

ありがとうございますと立ち去るくらい。

徹底してるなーと思いました。



家に帰ってから食べるスープは格別でした💕


食べてないわけではないので、

単に酵素ドリンクのファスティングよりは

かなり楽に過ごせるようです。



私もしばらくはこの生活が続きます。




甘酒や味噌仕込み、醤油仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。
友だち追加
ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ