発酵美腸食®︎ダイエットカウンセラーになりませんか??? | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

5月に梅雨入りって私が生きてきてはじめての経験ですが、

いつも縁側の真下の芝が枯れてしまうのですが、

季節外の梅雨の雨で、

しげり始めました😀



高山のマミさんとzoomで、

醤し込み、酒粕、醬について座学を説明し、

仕込みを行いました。


仕込んだばかりの醤。



5ヶ月経った醤。



高山は濃口醤油の濃い味が好まれるみたいで、

醤を仕込まれた味見は美味しいでした😃


名古屋、三河のみたらし団子は甘辛い、

味噌味なのですが、

違ったようです。


今度高山に行ったらみたらし団子食べないと!と思ったのでした。


発酵美腸食®︎カウンセラーになると、

発酵調味料のこと、

甘酒、醤油糀、味噌、ひしお、梅漬けなど、

なんでも参加できますし、


ダイエットカウンセラーの方は、

メニュー提供し、発酵の知識も得てもらえます。


これまでのボンチャレで学んだ、

料理苦手な、料理初心者、みたいな方が参加されることを踏まえて、


わかりやすいコンテンツ、

毎日作れるメニュー、


をしばらく落とし込んで提供していきたいです。