[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!
腸からココロもカラダも健康になる食習慣]
今週のボーンブロスは急に冷え込んで、
甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。
ブログランキングに参加しています。
のポチっのひと手間が励みになります。


喉とか乾燥してきたので、
口の粘膜や喉、肺などを潤わせる白い食材を入れた
ボーンブロスを仕込みました。
鶏肉の手羽元を使っていますが、
私はどうも匂い?が気になるので、
粗粒水や50度洗いをします。
水分を拭き取り、塩麹や醤油麹などお好みの麹調味料に漬け込んで煮ていきます。
玉ねぎ、ニンジン、セロリ、舞茸、椎茸を入れて煮込んでいます。
基本のボーンブロスにその時の体調に合わせて、
野菜を加えることができますよ。
今、どんな食材が必要なのか?これらは個別説明会や体験会でお伝えしています。

のポチっのひと手間が励みになります。

