作り置きおかず!カラフル野菜ベジミートで冷やし麺のランチ | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

    「発酵調味料で溜めないおなかとココロ」をつくるクッキング・ダイエットカウンセラー、甘酒先生の伴乃美名です。

我が家は今日から9連休の夏期休暇が始まりました!


毎年、お盆参りくらいで遠出とかはしないのですが、
子供達もどこかへ行ってたのに、

今年は外出は控えてまたまたお家でまったりの9日間になりそうです^^;

これから3食づくりがまた始まると思うと嫌気がさしますが、

これも私のため!この暑さだと、
暑さで冷たいものを欲する身体の状態なので、

食欲も落ち、冷たいものを飲むことで、
内臓の体温が下がるので、
代謝が落ちます。

すると、また太りやすい身体を作ってしまいます。


この年齢になるといかに基礎代謝をあげながら維持するか❣️が綺麗に痩せるコツになるので、

必要なものをしっかり食べますよ^ ^


カラフル野菜のベジミートの作り置きで、
お昼は男性はオムライス、

女性はレタスとベジミート麺にしました。

ベジミートといっても肉もどきを使ってるわけではなく、

鶏胸肉のひき肉に2.5倍の野菜が入ってます。
赤、黄パプリカ、ピーマン、玉ねぎ、にんじん、えのき、舞茸、キャベツ。

なかなか2.5倍の重さにならなくて大変でした。

これがなかなか使えて、
お弁当にはブロッコリーにかけてチーズで焼いたりしました。

ナスを焼いてのせてチーズを焼いたり、
ミートソースの代わりに使ってます。

今日はご飯にかけてコクを出すのにソースをちょっと足してオムライスにしたり、

麺にサニーレタスを刻みベジミートをかけ、
鶏ハムをのせて、味ぽんを少し足しました。


温玉を乗せても良いですよ。

一言アドバイス❗️
素麺など食べたくなりますが、
炭水化物のみで食べるのではなく、

野菜やタンパク質と一緒に取り入れることが、
太らない身体を作るポイントになりますよ!

暑さを乗り切って楽しいお休みをお過ごしくださいね。
プレ更年期からのお腹痩せメソッドの詳細はこちらから 
↓↓↓↓↓↓↓
< span style="color:#ff7f7f;"> プレ更年期、更年期でも痩せる!おなか痩せメソッド個別相談会募集中!

甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、 についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。
友だち追加
ブログランキングに参加しています。
のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)

にほんブログ村 料理ブログ 酵素食・発酵食品へ