「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!
私のブログは、難しいこと?より、
プレ更年期、更年期でも痩せる!発酵やお料理のことがみなさんに読んでいただけるようなので気をつけて続けていきたいなとおもいます。
最近の我が家はお肉料理を取りすぎてるなーと思い、
豆乳と豆乳を温めるとできる湯葉でグラタン?
なんて想像しながらヘルシーな豆乳湯葉グラタンを作ってみました。
最近は、Googleで検索するとレシピが出てくるので、
皆さん作られてるのだなーと見習いながら、
サクサク進めていきます^ ^
本来はバター、小麦粉、牛乳でホワイトソースを作りますが、
ココナッツオイル、葛粉、豆乳でホワイトソースをつくりました。
味付けは酒粕、味噌2種類、塩麹。
またまた出来ましたトリプル発酵調味料⁉️
豆乳をかなり少なめにしてもとろみがでてさすが葛粉。
でも、そのまま焼くまで置いておくと、
加熱してても発酵パワー?
分解がはじまるのか、焼くとタラタラのグラタンになりました💦
味は美味しいのに…
レシピの改善はしていきますが、
これはおススメだなーとワクワクしています。
きのこ麹のベーコン炒めは大人気です。
満月を数日後に控えて、そろそら菌活day!
食欲のコントロールに豆腐やきのこ類は大活躍です。
おなか痩せメソッド個別相談会募集中!

甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、 についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。

のポチっのひと手間が励みになります。

