腸活に最適、ヤセ菌を増やす!きのこ麹を仕込んでみました。 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!


「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、伴乃美名です!


きのこは不溶性食物繊維と水溶性食物繊維をバランスよく併せ持っているのが特徴で、

少し光に当てることでビタミンDが増えたり、
冷凍するだけで旨味を数倍にも引き出すこともでき、

保存食にあると便利な食材です。


そんなきのこを使って、塩麹きのこは、
よく作っていましたが、


今回はきのこ類と米麹と塩で仕込んでみました。



出来上がったものです。

朝はオムレツに入れたり、

大根おろしと和えたり、


お昼はengi食堂さんのお弁当でしたが、
ボーンブロスの味付けに加えました。


塩麹きのこより日持ちしそうで、
麹の甘みも感じられ、それぞれの味を引き出して
くれる美味しいものに出来上がりました。

まだまだ改善の余地があるので、
追求していきます。


甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、 についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。
友だち追加 ブログランキングに参加しています。
のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)

にほんブログ村 料理ブログ 酵素食・発酵食品へ