「溜めないおなかとココロ」を「よくばり元気玉」と「味噌汁」「酵素」で作り、カラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!
「食リズムパフォーマンスLesson」名古屋校主宰。欲張り酵素美人インストラクターの伴乃美名です!
最近は25度を超える暑い日も増え、
梅雨の前の過ごしやしい時期になりましたね。
エアコンのかかっているところも増え、
また冷えとの戦いがはじまります^^;
「指先の冷えを軽減するチョコレート」が売られていました。
チョコについては体験会で美味しいチョコを召し上がっていただくとして、
その中に含まれている糖転移ヘスペリジン(モノグルコシルヘスペリジン)
というもの。
調べてみると、
なんと普段食べている果物に含まれていました。
「柑橘類の皮、筋、袋」に含まれているそうです。
ただ、水に溶けづらく身体に吸収されづらいとのことなので、
ちょっと研究してヘスペリジンにグルコース(ブドウ糖)を結合させ身体に吸収しやすくしたものがモノグルコシルヘスペリジンだそうです。
なので、
オレンジの皮や薄皮などを使ってみてはどうかな?とスムージーにいれています。
最近は国産でもオレンジに近いものが出ているので安心ですし、
50度洗いしたら外皮の添加物も完全ではないですが除去できます。
今日はセロリやごぼう大根を入れます。最近、私は豆乳ではなくココナッツオイルを大さじ2杯加えてます。セロリではなく、紫蘇、バナナを加えるのもおススメです。
ココナッツオイルを垂らして、
なぜココナッツオイルやミルクを入れるのか?
は、またお伝えしますね。
甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、欲張り酵素美人®︎のレッスン、体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。 こちらから毎日、スムージー情報なども発信していきます。 LINE@でお友達登録お待ちしています。

ブログランキングに参加しています。
のポチっのひと手間が励みになります。

