Classu♢Beauty Space
溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!
甘酒先生の伴乃美名です。
詳しく知りたい方は甘酒1dayレッスンへ
お越しください。
ツクツクwebショップオープンしました。
レッスン参加のチケットはこちら。
https://tsuku2.jp/classubeauty
こちらに登録いただいた方は、
甘酒体験会やかんたんシフォンレッスンで使える10パーセントOFFチケットをプレゼントしています。講座情報などこちらからもおくりますのでぜひ登録してくださいね
甘酒先生 伴乃 美名 Classu Beauty
ツクツクショップオープン記念
甘酒体験会の10%OFFクーポン
↓
https://tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000042168
↓↓↓↓↓↓
line@URL
の2回目でした。
1回目に醤油麹やひしおを仕込み、
食べれるようになってきたごろ。
もう、何も伝えてないのに、
「ひしお」が美味しいてすねって、
皆さん、これから何ができるようになるのか、
ウキウキさを感じました。
2回目はお魚の使い方や野菜類の使い方をお伝えします。
はじめてのことも時間がかかってもやっていただきます。
いかをさばいて、いか醤を作ります。
太さはマチマチ(笑)
本当に美味しいイカの塩辛が出来上がりますよ(^_-)☆
ランチは魚づくし。
単純な炒め物。
鮎を醤で醸してコンフィにしたり、
イワシを醤で醸して今回はイワシ団子のつくね汁、
使い方はどんどん広がります。
今日は病気のチワワちゃんも参加されて、
もう美味しくて消化によいから?
もうパクパク食べてくれました^ ^
次回はお肉編。
またみなさんの喜ばれる姿を想像して、
メニューを考えていきます^ ^
8月26日から、ひしお仕込み&活用レッスンの2期生が始まります。
-
ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。




発酵食 ブログランキングへ