「NHKさらさらサラダ」簡単に手作り甘酒で健康美人に!生出演でした | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。


詳しく知りたい方は甘酒1dayレッスンへ

お越しください。


↓↓↓↓↓↓

line@URL

https://line.me/R/ti/p/%40ivz2161w



NHK名古屋放送 東海北陸フレッシュ便
さらさらサラダ生放送をたくさんの方に見ていただきありがとうございした。
 

放送終了間近から、
生徒さんからLINEやFBなどにメッセージを頂き、
本当にありがとうございます。


{58B5F641-5890-4EA3-AFAD-49BC6AEFC539}


{71BBC13B-3D8C-426D-AD5B-11A09484C9A0}



{5167B2CB-08C4-4D4B-8882-B850B4245CB0}


{7C74CCF6-AC10-4A94-920E-08718E3722DA}


{1A8952A7-9492-4390-A04B-F5A2E5E523B0}

麹に触れて頂きました。

{39C404EE-F92E-4488-9DAB-CFB86612DB3E}

甘酒の作り方、
フルーツ甘酒、
甘酒練り味噌、
さつまいも甘酒、
出汁甘酒、

ご紹介させていただきました。

今回は、西川カークさんが甘酒を取り入れたのは5回もないかも…という話でしたので、

試飲していただきました。

(生徒さんからのTVの画素をいただきました)
{81F8CC95-6838-447A-B2F7-A51CCED33B63}

簡単に作れる甘酒なので、ぜひ、
作ってみてくださいね。

甘酒スクラブや甘酒パックもご紹介しました。

踵とひび割れの気になる季節。
ぜひお試しくださいね。


甘酒大さじ1に砂糖大さじ2を入れて混ぜる。
お風呂に持っていき、

お風呂に入りながら顔につけたり、
身体を洗う前に角質の多い、
踵、肘、膝などになり、
優しく擦ります。

粒感がなくなり、しっとりしてきたら、
流します。


顔は擦り過ぎると、シミの原因にもなりますから、
優しく、触れる程度にしてくださいね。


赤みがてたり、痒くなることもありますので、
敏感な方は洗い流したり、

使用を控えてください。

腕など目立たないところで試してから行ってください。

朝からゆりなちゃん、ひろみさんがお手伝い、
応援に来てくれました。
ありがとうございます。

{3A3330E3-F1B9-4513-81E9-554984647FE6}







アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ