海外から一時帰国されて名古屋で発酵を習いたい!
と言われる方からお問い合わせを頂いて、
本日、とても楽しみにしていました。
リクエストをいただいたのは、
ポン酢仕込み、出汁の取り方、甘酒便活。
出汁は黄金色の出汁をとることができました。
この出汁を使って、
3種類のお味噌汁つくり。
金山寺味噌を召し上がっていただきました。
またまたこちらも熟成してさらに円やかになっています。
ご飯の他に、
きゅうりや大根、キャベツなど野菜もたくさん食べられます。
アボカドに醤も美味しくて止まりません。
ポン酢仕込みは写真を忘れました(^^;;
私の熟成させたポン酢で本日も鰤しゃぶを召し上がっていただきました。
醤に漬けたお陰で
微生物の分解が行われてるので、
さっぱり食べることができます。
いつもの3種ですが、
さつまいもはそのまま召し上がっていただきました。
参加されたお2人の方に喜んでいただけて、
歳納の教室として、とても満足できました。