体調も一歩前進 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。


昨日の血液検査で炎症の数値がまだまだ高いので、
この週末も点滴生活となりましたあせる

でも、今日からは、栄養ドリンクをいただきました。



{A0503920-492E-44AC-BF43-7AAF54077EAC}

たくさん種類があるようでしたが、
私は酸っぱいレモンとか酸味が良いです。

って先生にお願いしたら、
梅があるよって。


でもね、看護師さん達が、
皆さん、説明下さいますが、
顔をみてるとどうも不味いんだなーって

かなり凹んでました(笑)

恐る恐る、お水を横に置いて飲んでみたら、

いける❣️


お腹空いてるから、
300mlは一気に飲めそうなだったけど、

お昼用に冷やしておきました。


楽しみはこの飲みものかなー。


夜はコンソメ味をお願いしてます。


ベットの上では、
帰ったら何を食べようかなーとメニュー考えたり、
作り置き発酵野菜メニューのレシピを考えたり、
食べれないのに食べることばっかり考えてます。



アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ