まさかの入院生活の道づれは「もやしもん」 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。



普段の食生活やストレスってとても大切なんだなと、
痛感した入院生活でした。


ほぼ11日ころからほぼ食欲もなくて、
カラダの中から声を感じることって大切なんだな〜と感じていましたが、


お盆開けの内科受診で、
予想外な展開になりまして、

なんと入院生活です。

{418ED1C9-0DA8-48A3-A458-A58BAE9BA9B6}
絶食の点滴生活。

昨日は漸くお腹もグーって鳴ったから、
お昼は何をたべようかなーって
考えてた診察の待ち時間。


なのに、絶食⤵︎

一体、何が起きて、何がいけなかったの?
便秘でもない、
良いウンチが1日に数回も出る、
風邪もひかないくらい免疫力も高いはずなのに、
一体なに?????

この点滴もぶどう糖。
甘酒も飲む点滴と言われているけど、
やはり持続性は違うのでしょうね。


今回の入院となったことは、
1.2カ月前の生活からきてるような感じもあります。


私的には、
それまでも忙しくしてる実感は全くなかったのですが、
11日からほぼ休暇状態。

休んだからドッと疲れが出た?
ということもありえるのかな〜
と思いながら、


これからより皆さんに伝えれることも多くなると信じています。


{4B704F7D-A6DB-4482-8213-3906781086F3}

以前に購入した「もやしもん」
なかなか落ち着いて読めないけど、

今回は全巻読めそうな気がしてます。


微生物のことがより深められて面白いです。





アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ