冷蔵庫にあると便利な食材!「きのこ類」 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

食リズムでぽっこりお腹がすっきりボディに変わる食リズムパフォーマンスレッスン主宰


欲張り酵素美人インストラクター名古屋校の伴乃美名です!




愛知県の野菜の摂取量がワースト1と聞いて、

ショックを受けたのですが、



軽い食材なので意外にたくさん食べれる食材で
お勧めなのは、「キノコ類」。


これからの季節は松茸も出回り、
炊き込みご飯や天ぷら、お吸い物…

色々膨らみますが、


エリンギはそのままスムージーに入れることもできます。

あとは、以前もご紹介したきのこのマリネ。

しめじ、舞茸、えのき、マッシュルーム…

なんでも良いので、買って来たら、
ほぐして一度乾燥させます。

{AF2EE886-38B9-4109-B574-4F731675147F}

干すことでビタミンDが増えると言われてます。

ちょっと干してから、
ジーブロックに入れて冷凍庫へ。


野菜の不足する日に、
ポキポキ割って使えます。


ちょっと野菜不足な時のSOSに助かりますよ。

ドデスカさんにも取り上げていただいた塩麹キノコもオススメです。




 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ