手作りウスターソースの会 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。




大阪からMIKI先生をお呼びして、
はじめての手作りウスターソースの会を開催しました。


ウスターソースって、
使いませんって方もいらっしゃいますが、

今回の作り方では、
ウスターソースから中濃ソース、

材料を変えればトマトケチャップまで作れてしまうそうです。


発祥はイギリスのウスター地方。

{ACBE30B8-9EE0-47DC-B10B-3428AF24E8C2}

どちらかというと、
調味料として隠し味に使うものだから、
味も違っていました。


大量のスパイスを揃えるのが大変ですが、
結構、カレーを作る時のスパイスに似ているので、集めても大丈夫かなーという気もします。


試食もたくさん用意頂きました。
これはツマミになりそう。

{1742FFF7-9D07-435E-B797-72C69AA8DC93}

お昼ランチ

{D28105BA-1E5F-4648-9017-82E633D94334}

{C1129C77-A2D5-4095-A54E-6CF70268EB14}
バンズのミニハンバーガーは、
Wチーズバーガーに。
{7AC5D8C5-D369-4CF8-8BCF-A32295871C70}


「化学調味料不使用」とか書いてあっても、
安心とは限らないですよって言われ、
参加者の皆さんも驚いていました。


ちょっと面倒でも、
大量に使うものは、
やはり手作りが安心なのかなー

そんな気がしました。

仕込んだソースで夜は串カツにしました。

もちろん、いくら食べても胃もたれしない串カツ。

そして、ソースが美味しいので、
キャベツも美味しくて驚きでした。


串揚げ教室を開催し、
ご紹介しますね^ ^


アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ