お醤油の絞り作業 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。



昨年、毎回、仕込みに使わせて頂いてる、
我が家のお醤油屋。

広島の岡本醸造所さんの麹で仕込んだお醤油の
絞り作業に行ってきました。


岡本さんにもお会いでき、
他の醸せ師さんとも再会でき、

関西の仲間はみんな素敵な方ばかりで、
時間のすぎるのもあっという間です。


{4D77AE24-B8D3-421D-8676-ABFED83CE097}

これは私のお醤油。

{8AD8A276-29C1-4643-B389-713A5CB04A12}

白いのは産膜酵母ではなく、
チロシンという、
タンパク質の一種で、
うまく分解が進んだということです。(ホッ)


{9D897646-9820-4198-A750-D85EA93F08B0}

一番、蔵の絞り作業に近い方法を教えて頂きました。


{74C960B1-3E01-4763-A367-0C000DE5C531}



{BE4E022F-54B8-4E12-872D-C85E725E7B7D}

ゆっくり、ゆっくり落ちていきます。

参加者のお醤油。


{B7FD332F-18E4-4169-8E06-F94E96BAD72E}

醪(もろみ)選手権開催!

流石。
香りと味と、酵母、塩味、酸味を感じてます。

{CC825D44-5535-4138-B662-F5CF96D28E42}


{7D795ECA-8060-4B7E-8201-1D629D57B3A1}

結果は、ウスターソースに来ていただける、
Miki先生が美味しい醪と判定されました。


みんな同じ時に同じ麹で仕込んだのに、
全部違う味なの。


不思議です。


ちょっとずつ絞っては、
生のお醤油をしばらく味わおうかな〜

昨年の醪も貴重だなと思って、
冷蔵庫で眠っていますが、


色々、使って作ってみようと思います。

お醤油仕込みのワークショップは、
11月に開催しますので、
お楽しみに!



アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ