Classu♢Beauty Space
内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。
毎日、お通じはありますか?
理想なのは、スルリ!!!と飛び出す、
バナナう◯ちなのです。
以下、チェックしてみてくださいね!
□トイレに座って間髪入れずに出る
□う◯ちが浮いている
□コロコロう◯ちではなく、
太めのバナナのように
1つの物体になっている(笑)
□拭いたティッシュが汚れない
私も何かで見て、
ものすごく簡単なチェック方法で、
こういうものが出るのは、
ものすごーくいいう◯ちです。
いいう◯ち、ということは、
腸内環境がいいということ。
腸内環境がいいということは、
食べたものがきちんと
消化されているということです。
消化がいいということは、
食生活がいい、ということなのですね!
全て、繋がっているのです。
便秘がちでも、少しずつ、
甘酒や発酵食を取り入れ、
バランスの良い食事をしていくと、
お通じの状態が変わっていきますよ。
お友達のMちゃんとの会話。
M:MINAちゃんの甘酒が飲んでみたいなって。
m:良いけどなんで?
M:私もスーパーで買った麹で、砂糖とかは入れずに、甘酒を作ってのんではみたけど、MINAちゃんのはどんな感じの甘酒なのかな?と思って。
何か体感あるの?
m:あるよ!身体がポカポカするような、疲れてる時に飲んだりすると、スッーと入っていく感じもあるし。
M:そんな風に感じなかったよ。
m:ひょっとして便秘気味?
M:うん
m:じゃあ飲む回数とか増やしてみたら?
甘酒が良いからと1回しか飲んでなくて、
即効性を求めても、腸内環境がすぐ変わるわけでもないから。
まだ今は悪玉菌が優位な環境だけど、
ちょっとずつ良いものを入れてあげれば、
改善していくと思うよ。
教室では、そういう話もしてるんだよ。
M:そっかー
翌日、
M:MINAちゃーん、昨日、2回、
甘酒を飲んだらねー
2回もお通じあったよ^ ^
甘酒って凄いんだね〜
という、LINEがありました。
そうなの、
何事も一日では改善されませんが、
毎日の取り組みが大切なのですね。
バージョンアップした甘酒教室を4月からStartします。
4/9(日)10時半〜 13:30 満席
4/11(火)10時半〜13:30 残席3
発酵美腸食®️教室〜発酵おうちごはん 甘酒編〜