オトナ眠育@永正寺 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。 


オトナ眠育はお寺で開催され、
今回で3回目となりました。


3回目は永正寺さんにて。


{DDDB2A1D-27A5-4B39-BCED-EC3C421CAA39}

日本快眠協会の考えている、
オトナ眠育を開催する場所は、

眠れるカラダをつくる場所。


ぐっすり眠って
健やかな心とカラダを作れるようにしていくことに取り組みます。


そして、

お寺は
カラダを整え、こころを整える場所。


枕を変えても、何をしても眠れない!


もしかしたら、それは、
あなたの”カラダ”のせいかもしれません。
緊張や疲れでカラダがガチガチになっていませんか?


お寺では、
足裏と坐禅とお説法でねむれるカラダを作っていきます。


あなたの足裏は、
あなたがリラックスしているのか、
しっかり眠れているのかわかります。

{3EE8140F-7851-4B16-AAFA-26D93A7AD368}
(私のあし裏です)


お寺で坐禅を組んで、
無になって、カラダを整えます。

今回は20分を2回やりました。

足も痺れましたが、
この痺れも時には必要。

ゆっくり吐いて、吸ってと呼吸を繰り返し、
数えることで、
自然に雑念が消えて、
ふっといなくなるような(笑)


そして、
お寺の副住職さまのお話は、

心の持ち方のお話をして下さいます。


今回のお話は、

現実とバーチャルの世界を自分で作っている。


嫌なことや不安に思うことは、
実は自分自身で作ら生み出しているそうです。


心配しすぎて、そのようなることもあります。

頼まれたことも嫌だと思えば、
嫌なことを招いてしまうが、

わーありがたいお話って思えれば、
楽しいことになる。



全ての苦しみは、自分が決めている。


そんな言葉を聞いたら
妙に納得して、嫌な思いからの肩の力がふっと解けました。


自分らしく健やかに過ごせるように!
していきたいです。

{F27E51F0-3EBC-4987-9A40-A8D2EC07ADB0}

4月8日は四苦八苦を癒す!
お釈迦様の誕生日。



栄にて、
ホットケーキをお配りしますよ。


そして、終了したら、
副住職さまがお抹茶を立てて下さいました。

{800862C9-A4BD-45E9-8D77-DC625FC6C353}

{947AEDB7-DCEB-4202-92AF-8173C3EC6A5D}

心を穏やかにでき、

美味しいお抹茶もご馳走様でした。


以前、お寺の打合せにお邪魔した時に、
お庭でお写真を。
{5B685FCD-0FA8-4AAA-8BB5-72A7F296A4AA}

これからお寺でも発酵教室など、
させていただけると嬉しいな〜


このような食と体に関するお話を書いたメルマガを発行しています。

 下記より、ご登録ください。


  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間のメールレッスンはこちらからメールレッスンの登録はこちらから



友だち追加


ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。


⇩⇩⇩⇩




発酵食 ブログランキングへ