おねむりカフェを開催しました。 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。 




カラダの中からキレイになるワクワクランチ会&おねむりカフェ」を開催しました。


まずは、おねむりカフェ編をご紹介しますね。

はじめての開催で、
私達おねむり先生もどんな感じになるのか、
本当にわからず、
ドキドキの開催となりましたが、

5名の方にお越しいただけました。
ありがとうございます。


はじめにアンケートをご記入いただき、
今のねむりの状態を理解していただきました。

グッスリ眠れてる、
あんまにグッスリ眠れてません、
ねむりは多分浅いです。

とか、何となくわかって頂いてる感じもありました。

まずは、皆様の足裏を見させていただき、
触っていきながら、
皆様の足裏を診断していきます。

{E2257A08-C718-45A6-B078-59E50069EA88}

今の状態をお伝えすると、
えー、そうなの?

全く自覚がなかったわ。



{96977482-5113-47EB-BDDB-DF4190649896}

ねむりの状態がわかる箇所を触ると、
みんなわからない→痛い、痛い、
痛気持ち良い


{0B12AF8A-CCA6-46C3-B1AE-CFE6AF61D351}

という反応になってきて、
緊張から解れていかれます。


そして、
足裏のお写真から、
今回の参加者のタイプがわかります。


細くて四角い足裏タイプと
三角形の足裏タイプがわかりました。

細くて四角い足裏タイプ
{4487AAB0-BA34-4513-8247-14CA0ED2C288}

このタイプの方は、どちらかというと、
神経質気味、実直、真面目、キャパは狭いけど、やりすぎてしまいます。

三角形の足裏タイプ

{CBAA0101-967E-4927-85DC-6340B395D7DC}

このタイプの方はどちらかというと、
好奇心旺盛で何でもやり過ぎてしまう傾向がある。


そして、色や指先の形、状態で、
今のあなたの身体の状態がわかっていきます。


まだまだお一人、お一人とじっくり
色々な情報をシェアしながら、診断して、
足裏をほぐしていくと、
身体が本当に楽になります。


ねむれる身体は作ることができます。

食事法だったり、
足裏だったり、
身体中の筋肉を緩めることなど、
たくさんあります。


ご自身で体験できるセルフケア法をマスターすれば、

大切な家族の身体もしっかり守ることができますよ。


おねむりレクチャー2級講座をお勧めします。

最後におねむり先生と写真をパチリ
{90BBC5F0-342C-4ABE-9761-930D114BD6BB}



このような食と体に関するお話を書いたメルマガを発行しています。

 下記より、ご登録ください。



  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



 


 



アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間のメールレッスンはこちらからメールレッスンの登録はこちらから




友だち追加


ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。


⇩⇩⇩⇩




発酵食 ブログランキングへ