鮭のひしお柚子胡椒マヨ焼きの発酵べんとう | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。 


最近、娘が就活サポートとか、何やかやと早く出かけていくので、
写真が撮れなくて久しぶりの発酵べんとう。



{859B123F-CD8D-4F75-B4CE-8F8DD9617E70}

#鮭のひしお柚子胡椒豆乳マヨ焼き
   〜 舞茸とネギのホイル蒸し焼き〜
#ほうれん草のたまごとじ
#かぶのゆず甘酢漬け
#菊芋のきんぴら
#鯵のひしお漬けごま和えご飯に添えて


鮭の味付けは、豆乳マヨネーズに柚子胡椒を入れてひしおも少し足したら、
豆乳マヨネーズとわからないくらい円やかで美味しかったです。


鯵は三枚おろしにしたものを醤に漬けて忘れていたもの^^;

10日は経ってるかなと…


焼いて解したら味醂漬けのような味わいで、
たまたま黒ごましかなくて、

色は黒っぽいですが、
血の巡りをよくするには、良い感じかなと思いました。


{F06951A0-24B8-4A1D-A244-4CB140E8FA19}

因みにこちらが主人の夕食でした。

とにかく鮭の嫌いな主人に、
ホイル焼き?ホイル蒸し?というのを作る私。


肉そぼろも添えて、
ほうれん草のごま和えに、
なめたけと玉ねぎのお味噌汁を添えて。


たまの我が家の夕食はヘルシーにしないとね。






このような食と体に関するお話を書いたメルマガを発行しています。

 下記より、ご登録ください。



  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間のメールレッスンはこちらからメールレッスンの登録はこちらから




ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。



⇩⇩⇩⇩





発酵食 ブログランキングへ