シャキットきのこたっぷりの発酵べんとう | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

 ClassuBeauty Space

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。

 
 

秋といったらきのこ❣️

 
 
 
きのこってほとんどが水分なんですよね〜
 
 
 
きのこのウンチクを…
きのこに含まれている主な成分はビタミンB類、
  • ビタミンD、ミネラル、食物繊維です。

     

    ビタミンBは肌の調子を整え肌トラブルの予防に効果があり、

     

    ミネラルは体調維持や疲労回復、

    過剰な塩分を排泄する働きも有しています。

     

    そして、もっとも魅力的なのは、

    食物繊維が体内の有害物質を体外に排出させ、

    腸内環境を整えてくれます。

     

    きのこの魅力的な効果!料理を美味しくするのは

  • きのこは三大旨み成分のグアニル酸を含んでいます。

    (他にはグルタミン酸、イノシン酸があります)

 

 

昨夜は炊き込みご飯にしたかったし、

旨味の豊富なものを選びました。

 

 

{77B0787D-3CB0-405B-B4FE-DD80ED04F2BF}

 

 

 

まだまだ入れますよ〜
  • {8C4FCA47-F5F9-4AA0-8D27-52AF82B520B6}
     
     
    こんなたくさんあったのに、
  • {D854FC80-57D8-413D-A8C6-D7ACA0E92D6A}

    減ってしまいました。
{1380F184-AFC8-48AE-AD0C-513A1D210B5C}
 

*きのこの炊き込みご飯
*ほうれん草のお浸し かにの魚お醤油風味
*マッシュルームのピカタ 海老の魚お醤油風味
*茹で豚サラダ レモン塩麹マリネ
 
 
でした。
 
 
今日まで姪っ子ちゃんがお泊りしてました。
 
なので、炊き込みご飯をおにぎりにして、
学校へ持って行ってくれたので、
 
頑張ってみました。(笑)
 

 

 

メール 伴乃美名へのお問い合わせはこちらからお願いします。

 


2つのブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。

⇩⇩⇩⇩


発酵食 ブログランキングへ


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村