梅干し仕込み、その後… | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

Classu♢Beauty Space 

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。

6月4日に梅干し仕込みをして、

上手に梅酢が出来上がりました。

{61FA8769-B4FD-4B1B-95C4-92FEABDBC443}

2週間が1週伸びてしまいましたが、
溢れそうなくらいできていました^^;


{1C72B221-E24A-4EE3-BC9A-6E0826B5C1CD}

酸膜酵母もカビも生えることなく、
出来上がりました。

白梅酢と梅に分けて、
梅干し仕込みをします。

{AC1E84A1-C31B-48D9-8735-463266451576}

そして、水曜日に届いた、有機の南紀梅。

{9C20CAEC-A9A2-4052-832D-2F9A2ACB801B}

とても甘い香りが広がります。

これはジュースの方が良いのかな?
でも、赤紫蘇も一緒に届いてるということは、

梅干しかな~と、
こちらも仕込んでみました。

{2DBD9FC1-AF68-4BC6-9681-267905E752B7}

こんな感じにして、

{A221A541-7F12-4F93-AD76-7587CF8906EB}

お味噌を重りにしています(笑)

2週間後がとても楽しみです。


2つのブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。



⇩⇩⇩⇩


発酵食 ブログランキングへ


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村