ClassuBeauty Space
内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naです。
今日も「甘酒体験会」を開催しました。
すっかり日程の勘違いがあり、
本日は2名様のより内容の濃い「甘酒体験会」となりました。
ご参加いただいたのは、
遠方から、楽しみにして赤ちゃんを抱っこして、電車でやってきてくださった、Oさま、
えりさんも腸のことを勉強されていて、
本日の座学でかなり落とし込められた様子でした。
今日は赤ちゃん連れの参加ということで、
メニューもちょっと変更しました。
「甘酒」は、赤ちゃんから取り入れて頂けます。
甘酒は天然の甘さなので、
安心して与えて頂けます。
赤ちゃん用に用意したのは、
ほうじ茶甘酒。
さつまいも甘酒をマッシュしたもの。
きな粉の甘酒プリン。
試飲が始まると、僕も欲しい欲しい❗️とアクションを起こすので、
甘酒やほうじ茶甘酒をママがスプーンであげると、
アーんって大きいお口を開いて、
ムグムグしてごっくん飲み込んでいました。
すっかり癒されてしまいました。
市販の甘酒の香りや、甘さ、
と
手作りの甘酒の香りや、甘さを確認されていました。
まだ果汁を与えていないとのことで、
キュウイやイチゴはママが試飲されて、
新しい発見をたくさんして頂けたようです。
これからの離乳食の進め方もお話をさせて
いただきました。
3歳までの食生活で味覚が決まり、10歳までの食生活で腸内環境のあり方が決まると言われています。
こんな小さい赤ちゃんから、
シンプルな美味しいものが味わえると良いですよね~
最後にえりさんとお写真をとりましたよ。
次回は
2月9日(残席 2)、
3月14日(残席 1)
となりました。
ありがとうございます。