超食事の基本に戻りますね。おうちごはん〜美味しい出汁の取り方〜 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!


「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、甘酒先生の伴乃美名です。


赤ちゃんの離乳食も幼児食も、
ダイエットにも何を始めるにも必要なのが、
味覚を整えることなのです。

そこで、ちょっと新たにスタートしようと思ったのが、出汁の取り方なんです。


{02CBEA41-68DF-4FDC-88DF-DA78B4410DD6:01}

黄金出汁が出来上がりました。

高い昆布は美味しいに決まっていますが、
一般に売ってる昆布でも、
じっくりと、じわじわって昆布から「旨味」がでてきます。

でもこれだけでは足りないので、
鰹の旨味も足して円やかにしてくれます。

この旨味、日本人しか味覚で感じることができないのです。
日本人に生まれて良かったとつくづく感じるのでした。


一晩水だしした物と、レッスンの開始時にお水に
いれて取った物の違いもわかって頂きました。

{F26D3CD9-F059-45E0-B520-9E8DB46913E2:01}

今日はこのお出汁を使って、
ブイヤベース、
青菜の味噌汁、
牡蠣ごはん、
バルサミコ豚

を召し上がって頂きました。

{48571EB7-7834-4DD3-BEC5-D1AB19C61E71:01}

{2AEF704D-7504-4B07-8C69-B058553324BD:01}

みなさまに喜んで頂けて良かったです。

朝、一般のお出汁、食前のお出汁が、
食生活を整えるには必要なのです。

面倒がらずに一手間を始めませんか?

栄養解析を30名様まで無料でプレゼントさせていただいてます。

(解説説明30分付き)

↓↓↓

https://forms.gle/ZoceAyubAXH9NJ3w6



腸内細菌解析などの新プラン、甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。


https://lin.ee/DdIl6lc





ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ