ちょっとした座り方が脚の形を変えますよ | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

Classu 💎Beauty Space 内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naです。

ご覧頂きましてありがとうございます。


今日は珍しく地下鉄で移動し、
これからワクワクする方とランチをしながら、
お話をします。

地下鉄に乗っていて、座ってる方の足元が
ちょっと気になったので、

{0DD72741-A6EC-4B67-9985-D3AC3C52C4C2:01}



電車でも、食事中でも、勉強中でも、お仕事中、
車の運転中でも、

膝を付けることを意識するだけで、
足の形を変えることができるのですよ~

ついつい、楽な格好で脚を開いたり、
脚を組んだりしてしまいますが、

これが脚の形や骨盤のズレを起こして、
変なところに筋肉がついてしまうのですね。

私もずっとO脚だったので、
ついつい長年の癖が出ますが、
意識するだけで、
だんだんと変えることができるので、
お勧めです。

私もこのなるほどってことを教えて頂きました、
ウォーキングの先生のブログは
↓↓↓