千年の一滴 上映会 のランチ会 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naです。

ご覧頂きましてありがとうございます。

出汁の物語から始まりました
{E8F185A1-8B19-4BF7-B334-7014D0E8E2F8:01}


もやし屋さん、菱六の助野社長さんのお話も聞けました。
 
{FEDA6884-9E3E-4835-83E6-26F2463166E8:01}


京都での上映のときは舞台挨拶されるそうです。
撮影の裏話もお聞きし、
私達にとっては当たり前の日本食って、
外国人には不思議な世界なんだろうな~
って感じました。


京都の料亭は自前の井戸をもっていて、一滴をすくって、出汁をひいているそうです。


昆布からのグルタミン酸感覚器官を刺激して旨味がでてきます。


色だけで出汁の味わいがわかります。

黄金色のスープ。

何より、目から入った視覚で、
出汁からでる、旨味がどれくらいかが
わかるそうです。

あー、これ、わかる、わかるってうなづいてしまいました(笑)

醤油の話もありました。

麹を作っている「もやし屋」さんの話も。

興味津々ですが、
お料理を作る方へ意識を集中、集中!

上映会が終わったら、
お料理を並べて、乾杯‼️


自然酒と言われる日本酒で乾杯する前に、まずはいちぢくの甘酒で乾杯!
{5D39C5B6-0C3B-4FFE-A3DB-5883E7B274E7:01}

「武士の嗜み」と言われておりました(
笑)
{E21604EF-816A-430E-AA10-F8CA3D5D8EE3:01}

冷しゃぶと野菜スティックは、
納豆ドレッシングや甘酒マヨネーズ、自家製ポン酢で召し上がっていただきます。
{EEB97F76-2065-44A1-AB19-3EBA15315A75:01}

醤と○○で漬けた発酵ポーク
を和風に。

揚げナスとパプリカ、冷しゃぶの発酵南蛮

サーモン、たい、マグロの発酵漬け。

発酵ポーク、赤ワインと醤とハーブ漬け
自家製ジェノベーゼソースかけ。


しめば、出汁とすだちと、塩のみのお味で、そうめん。

{153AE038-11CB-448A-ACCD-E82A3F3060E7:01}

どれも、美味しい~ってあっという間になくなり、どれも完食‼️

25人分のお料理作りに、朝から頑張った甲斐がありました。

そして、どうも名古屋にも醸せ師を勉強されてる方がいらっしゃるみたい。

お仲間ができて嬉しいですね。

このあと、打ち上げと続き、
長い1日になりました。

でも、ほんとーに、楽しかったです。
Mutsumiさん、きくちゃん、お疲れさまでした(*^o^*)