ご覧頂きましてありがとうございます。
先日のコミュニケーション講座から、
傾聴を心がけています。
主人が何かと話してきます。
昔はそうだったな~と思いながら、
ある時から、違ってきた私の心の中。
何故か今朝は主人が朝ごはんを食べたいと言うので、
鰯の干物が焼けるまでの10分で。
冷凍室にまったけが刻んであったのを忘れていました^^;
まだ香りが良かったから、
お吸い物に。
焼き魚には、消化を助けるために、
大根おろしを添えます。
炊き込みご飯なので、
納豆は、たまごとネギでオムレツを作り、
醤をかけて中にいれました。
わかるように崩してみました。
昨夜の炊き込みご飯。
この湯葉の炊き込みご飯が、
ちりめん山椒を入れたからか?
ちょっとオトナの味になり、
なかなか美味しい仕上がりでした。
でも、昨夜は息子くんが帰って夕飯を
食べたので、たくさん出るわ出るわの
メニューでして、
炊き込みごはんのお代わりは✖︎
残った炊き込みご飯は、
おにぎりにして冷凍します。
お茶漬けにしたり、
焼きおにぎりにしたり。
暫く、朝ごはんのご飯はこれを使います。
今日はちょっとアクシデントで、
お休みになりました。
やり残した事を書き出して、
済ませていきます。
午前中は雨なのかな?
皆様も素敵な1日をお過ごし下さいね。