自家製ヤムニョムで韓国料理と美塾コラボレッスン | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

CLASSU BEAUTY磨きの女神MINAです。
ご覧頂きましてありがとうございます。


今日は昨日の雨が嘘のように
スッキリ晴れて、家の窓を全開にしていました。

気持ちが良かった~‼️


今日は自家製ヤムニョムで韓国料理を
皆さんといっしょに作りました。


韓国料理は、どの料理も野菜が5色はいり、陰陽のバランスもとれているので、
私は大好きです。

沢山のタレやジャンがあるのも特徴ですよね。

日本風、発酵をふんだんに効かした、
和食はもちろん、
韓国料理やイタリアン、フレンチなんかも
アレンジして行きたいと思っています。


{BA31B877-7140-466C-B665-3A2335A33FC4:01}


{7244B303-569F-41E6-8C71-0FE43A312491:01}


{BA29A8DF-9003-462B-828F-75CAF2FB0BB2:01}


{3C0A5224-07AB-4878-A9A9-F23486AF9107:01}


{DF7A6541-7225-4B65-AB75-7C3BC486B266:01}


今日も出汁甘酒で冷たい冷やしあおさスープを作りました。

韓国ではお誕生日に飲まれるワカメスープが有名でよね。

身体の隅々に染み渡るって感じでした。

・発酵してるキムチでチヂミ、
・しっかり醸した鶏肉とヤムニョムを
    使った甘辛煮、
・チャプチェでした。

来月は手作り豆腐をチャレンジします。

美塾はついに自分のマトリックスをしることができます。

楽しみ~