CLASSU BEAUTY磨きの女神MINAです。
ご覧頂きましてありがとうございます。
台湾茶のお茶を専門店に卸しをされてる
浦山尚弥さんをお招きした、
「台湾茶会」を開催いたしました。
台湾ではそろそろ終わりになっている、
冬茶の収穫し、
素晴らしいお茶を仕入れてきて頂き、
ご紹介頂きました。
浦山さんの作ったお茶、
杉林渓烏龍鳳から始まりました。
緑色、日本の緑茶タイプのお茶だそうです。
いただくそうです。
標高1800mの山でできた茶葉は、
緑のスッキリした、甘みの香りがあるお茶でした。
美味しいお茶でした。
は皮に拘りサクサクでした。
◽️はパイナップル餡に拘られたものです。
これは、ホントのホントの凍頂で出来き、
しっかり葉っぱを揉んで、酸化発酵させ、
しっかり龍眼の木を木炭にし、
火入れしてできた烏龍茶です。
なので、ホントのホントの凍頂烏龍茶ということです。
しっかりお勉強でき、
楽しいお茶会になりました。
そして、先日ドームやきもの祭りで
購入したお皿もお披露目しました。
浦山さんのお目に留まり、
良かったです。
みなさん、ありがとうございました。