ご覧頂きましてありがとうございます。
本日、無事に無事に開催することができました。
名古屋市内だけではなく、
遠くは大阪、奈良、三重県津市、岐阜方面、岡崎や豊橋からも参加頂けて、
本当に嬉しく思いました。
そして、遠くの方も大勢いらっしゃるのに、
みなさんの集合が早く驚きました。
既にお掃除の悩み事を検索され、
yu-yu先生のブログを読まれ、
ブログを読むだけでは、
限界があるけど、
倉敷や東京や福岡までは行けないな~
と言われる方、
私のようなキレイコンシェルジュ講座を受講された方と、ブログで読者になられ、
既に朝のキープキレイをやられてる方
未来☆彡も、
1番多かった参加理由は、
効率良く綺麗に掃除ができる方法を知りたい。
和食で、味噌汁の作り方を習うと、
出汁の取り方は…となるように、
きちんと、掃除の基本を知って、家族や周りの人に伝えたいという方が多かったです。
そして、皆さんが名古屋での開催を待ち望んでおられたことに、
初開催、yu-yu先生には沢山の引き出しを
開けて頂けることができ、
本当に嬉しく思いました。
しっかり掃除の基本的なことを、
テキストで学ぶ一日で、
頭がいっぱいになりますが、
ハタキや掃除機の掛け方を見て、
また、窓ガラスの掃除のやり方も
ビッシリと観て学びました。
みなさん、きっと帰り道から、
ウズウズと掃除したくなるでしょう。
私も皆さんと同じように、
掃除をしても、なんか綺麗にならない、
ガラスを拭いてもスジが残ったり、
水滴を拭いても水跡があったり、
掃除機をかけて、水拭きしても
なんかスッキリしなかったり。
掃除のやり方…の、本を購入して読んでも、続かなかったり。
同じ悩みを持っていました。
が、
今は、多少、しない時があっても、
キレイだったり、埃も目立ちません。
水滴がついても、
素材が水滴をはじき、
キレイを持続するようになると、
先生がおっしゃいました。
確かにそうなんですよね。
掃除の悩みが消える、
キレイコンシェルジュ3級講座。
これから2か月が楽しみです。