さぼってばかりなので、
大変遅い達成ですが、この満室経営365ブログのタイトルナンバー
が100となりました。
これからも、「現場での実感」を大切に、こつこつ綴っていきたいと思います。
(こつこつすぎますね、もう少し頻度上げます)
応援よろしくお願いいたします。
さて、皆さんの物件は仲介会社の営業マン達に
どのような物件であると印象づいているでしょうか?
例えば、
A.この物件は、地域で1番のお値打ち物件だ。
B.この物件は家賃は相場だが、リフォームは、細部までしっかりできている。
今度のリフォームも素晴らしいだろう。
どちらも、素晴らしいイメージですね。
このように物件のイメージが明確になっていると、営業マンは
お客様の要望を聞いた時点で、
とにかくお値打ちな物件を探している方には、Aの物件を、
リフォーム内容にこだわりの強いお客様にはBの物件を
思い浮かべ、紹介してくれます。
逆になんの印象もない物件は、紹介機会が少なくなり、
成約の確率が低くなります。
自分の物件の「印象」をどうつけるのか。
じっくり考えて方向を決め、実行しましょう。
印象づけの方向は意外とたくさんありますよ。
名古屋での賃貸経営・管理のご相談は
CLASS ONE(クラス・ワン)まで