[満室経営 NO.18] 緑化を活用する | 『満室経営 365』 ~名古屋賃貸管理の現場から~

『満室経営 365』 ~名古屋賃貸管理の現場から~

リクルートで、不動産情報誌の仕事をトヨタ自動車で賃貸住宅部門の立ち上げに参画、現在は名古屋で不動産会社CLASS ONEを経営しています。実際に日々、賃貸管理、賃貸仲介、売買仲介を行っている立場から、実感した「空室対策」をほぼ毎日綴ります。


 私が以前勤務していた、


 トヨタホームさんの賃貸住宅事業のコンセプトは、


 「後世に残る街づくり」 です。


 ・・・良いですよね。



 自分が在籍していたからのお世辞ではなく、


 「時間が経てばたつほど、価値が上がる資産づくり」を目指す。


 という考え方は、これからの賃貸経営に必要な視点だと思います。



 建物は、どんなものでも、時間が経過すれば劣化します。


 しかし、植栽、緑は、時間が経てば、成長します。



 新築時よりも、時間の経過とともにどんどん価値が上がっていく。



 築年数が経過した物件でも十分活用できると思います。


 もっと積極的に、「植栽」「緑」の活用を検討していきましょう。



 管理面の手間はありますが、現入居者へのサービスにもつながると思います。


 活用できるスペース、ありませんか?