party_11-01-2015_12

早慶附属の大勢が、進学校がキモいと見ているその原因に、発達障害者に対する印象が大きい手応えがああります。他方で(スタッフ含め)進学校出身者からすれば、障害を患う仲間を匿う傾向があるので事態が改善しません。良かれと思って普通に接してる光景を、外部の人間が目の当たりにすると違和感を感じる構図です。

最近、進学校(特に男子校)と早慶附属の距離感が徐々に縮まってきたので、いずれこの辺りは互いに内情を明示的に共有することになる時が来そうです。cocに関わった子はその辺りを察して、世間に流布する印象で互いに排除するのが如何に不毛か、勘付き始めています。

早慶附属は勉強しない代わりに対人コミュニケーション能力が高いので、その辺りはなおさら鋭敏に反応します。早稲田本庄にしろ慶應女子にしろ、高校受験では進学校尻目に各エリアでトップ校。入る時点では。才能なり資質の高さがないわけがありません。

ペーパー一発か人物も含めた総合力かという議論は、自ずと障害や病を抱え放置していようが、知能の高さや才能を優先するか、健常で判断力への信頼が寄せれる人間を評価するかという話に落ち着きます。時代の流れとしては明らかに後者に傾いています。

早慶附属は高所得層多めだから、自ずと受ける時点で中低所得層が弾かれ、妬みから目の敵にする傾向もあります。ハイソサエティ。そうした感情が見る目を曇らせている面があります。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

logo

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com

体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください

>>>
体験授業のお問い合わせはこちら

説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから




防衛医科一次より the Dead Sea just had a bad cough の部分の解説映像になります。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

logo

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com

体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください

>>>
体験授業のお問い合わせはこちら

説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから
party_11-01-2015_1



11/1の市ヶ谷での食事会より。

先週末の食事会で、当初お越しになる予定であった現役生が難しかったため、7日か8日に市ヶ谷で再度調整しています。

現在5名程度となっています。どうぞ奮ってご応募ください。

お問い合わせは下記のリンクから↓


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

logo

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com

体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください

>>>
体験授業のお問い合わせはこちら

説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから
party_11-01-2015_1



11/1の市ヶ谷での食事会より。

11/7,8の豊島岡文化祭明けのタイミングで、主に豊島岡OGと現役生を対象とした食事会を調整しています。

場所は最寄りの池袋を考えています。趣旨は他校と同様です。ご興味おありの方はぜひご検討ください。

お問い合わせは下記のリンクから↓


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

logo

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com

体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください

>>>
体験授業のお問い合わせはこちら

説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから


灘高3
駒込高2
ボストンボーディングスクール高2
神戸女学院高1
渋渋高3(SFCAO合格)

以上の面子でのオンライン懇談会のダイジェストです。
笑いの要素満載です。ぜひご覧ください。

オンライン懇談会は一度食事会にお越しいただいた皆さんと受講生、スタッフのみを対象としています。お問い合わせは下記のリンクから↓


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

logo

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com

体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください

>>>
体験授業のお問い合わせはこちら

説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから
tsukukoma_2015_3
ステージ。美女コン中でした。
tsukukoma_2015_1
去年より完成度が増した音ゲー。
tsukukoma_2015_2
音ゲーを周回するペンギンを捕捉

11/1,2,3と筑駒文化祭が開催されています。

スタッフもOBとしてヘルプに行ってるようで、また知人も何人かいたためお邪魔しました。

昨日は時間がなく、展示を見ることもなく1h程度で出てきてしまいましたが、今日明日も場合によってはお邪魔するかもしれません。入り口付近の自作の音ゲーは、去年よりもさらに完成度が高くなったようで列をなしていました。舞台も列をなしていたようです。

やはり親子連れが多いですね。中高生はもとより、小学生がグループで遊びに来ている光景も見られました。

筑駒OBに習ってみたいという子は、このcocの授業もぜひ覗いてほしいと思います。中学受験にも対応しています。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

logo

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com

体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください

>>>
体験授業のお問い合わせはこちら

説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから
party_11-01-2015_1


周辺の声を軒並み拾ってますが、雰囲気だけでも伝わればいいなと思います。

食事会では私たちの理念や方針ももちろんお伝えしてるんですが、それ以上にまず互いのことをよく知り、考え方や背景の違いを理解しては互いに発見をしあうことを、楽しんでもらえるよう心がけています。

今回はJG(女子学院)OG,武蔵OB,早稲田本庄3年生にお越しいただきました。スタッフからは塩塚が同席しました。

実はこれらの学校には共通した特徴があります。それは何でしょう?
(正解は最後に記します)
場所はJGを意識して市ヶ谷で実施しました。市ヶ谷は落ち着いていて人通りもさほど多くないのでゆったりした気持ちで楽しめたようです。

早稲田本庄の子にとっては進学校出身の東大生がずらりと並んだ形になったので、そこそこの威圧感を最初に感じたようですが、すぐに打ち解けていました。関西出身は当然ながらスタッフだけです。武蔵やJGといった学校はもちろんのこと、早稲田本庄などかすりもしない学校です。早稲田本庄は全入であるため東大にもまずいない学校の一つですが、校風はSFC高等部と似ています。

実は今回はOG現役生が二人、お越しいただく見通しだったのですが、お二人とも都合がよろしくなかったようなので、再度近く市ヶ谷で実施できればと考えています。

やはりJGはしっかりした子が多いと再確認しました。JGガード堅いんですよね、でも話せば分かる子が多い学校でもあります。表現能力は素晴らしいですが科学が弱いことも知っているので、縁をつなぎたいと今も昔も考えている学校の筆頭です。

武蔵は僕にとっては本当に縁のない学校です。地理的にも、普段付き合いのある大学生や中高生ともまずつながりがありません。当然教え子にもいない学校の一つですが、少し前からしおの出身校とは校風が近いんじゃないかと感じていました。急なお招きでしたが、お越しいただくことが出来てよかったです。

武蔵はHPにも表れている通り、多くの言語学習の機会を提供しているようです。男子校で言語への意識が強い学校はまずみないので、その意味でもユニークだとは感じました。武蔵は凋落して久しいと言われてますが、上記のJGと同等以上の人数比で東大合格者を出している学校です。今日の面子とも相性の良さを感じました。

食事会にお越しいただいた皆さんには、今日22時からも実施する見込みの、オンライン懇談会にもお誘いしています。cocの通常の形態に近い場へのお招きになりますが、今回の皆さんも既にオンラインの方に来てくれている子達とも相性が良さそうです。楽しみにしています。

「思ったより面白かった」とおっしゃっていただける程度のものは提供できているようです。何より自分とは違う土壌で育った同世代の仲間なり知人を、食事会の場では増やしていただくこともできます。お三方の同期や後輩の皆さんも、次回以降の食事会へのご出席をどうぞご検討されてみてください。現役生の皆さんは、受講に関してはその後にご検討いただければ幸いです。

http://www.classoncloud.jp/party/

(問題の正解は、いずれの学校も制服がない、ということでした。)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

logo

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com

体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください

>>>
体験授業のお問い合わせはこちら

説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから
ndmc_1

前述の通り、今日は防衛医科一次でした。かなり特殊な問題構成なのですが、英語の記述で以下の一文が出てきた話を今していました。受講生の出来も問題なかったようです。安心。

the Dead Sea just had a bad cough.

みなさんお分かりでしょうか?ジョークの一つだということがヒントです。英語担当の窪内はさっと答えてくれました。

もうちょっとヒントを出すと、病の重さをたとえてる、ということになります。授業ではこんなことも扱いますので、ぜひ体験授業の場にお越しになってみてください。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

logo

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com

体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください

>>>
体験授業のお問い合わせはこちら

説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから
ndmc_1
先日の直前期での授業より。英作文を重点強化して1次に臨んでいます。
受験英語の水準は一通り仕上がっている子・東大・国立医志望辺りが主な対象となります。
お問い合わせは以下のリンクからお願いいたします。

今日は防衛医科1次になります。受講生やスタッフ候補の子も臨んでいる状況です。

防衛医科は文部省管轄外の特殊な学校で、入学後は公務員待遇となり給与が支払われます。国立前期とも日程がかぶらないため、また前哨戦として取れると安心であるということから受ける子も少なくない学校です。ただ、かなり体に負担がかかる授業も少なくなく、体が弱い子には薦められません。

おそらくは二次も問題なく通るだろうと踏んでいますが、今はスタッフと祈っています。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

logo

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com

体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください

>>>
体験授業のお問い合わせはこちら

説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから
center_e_1
今日の授業より。

現在センター英語に備えるクラスの受講者を募集しています。主な対象は「英語が死ぬほどできない学生」です。学年問わず、場合によっては比較的学習が進んでいる中学生も同席するクラスにしようかと考えています。現状個別指導になっていますが、適度な競争環境が必要、かつこの水準の学生は多くいるであろうと判断したため、募集させていただくことにしました。

通常このクラスは週末の土曜か日曜に定期的に授業を実施しています。受講にはPCとskypeIDがあれば可能です。

その他の難易度・科目のクラスの受講をご希望の方は、どうぞお問い合わせください。

概要・お問い合わせは下記のリンクからお願いいたします。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

logo

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com

体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください

>>>
体験授業のお問い合わせはこちら

説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから