パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ -38ページ目

パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

株式会社クラスモア 代表取締役 坂本玖実子 公式ブログ

真面目に誠実に生きているつもりだが、

人間関係は難しく、時として軋轢を生むことがある。


特に強烈でやっかいなのが、「妬み」の感情。


妬みが極まると「生き霊」になるらしい。



源氏物語の夕顔は、妬み深き六条御息所の生霊に

呪い殺されてしまったが、


生き霊というのは、死んだ人の霊より強烈だと聞いた。



過去に私も思いがけず妬みの感情を持たれ苦しんだことが

何回かある。

ひどい時は1週間近く寝込んでしまった。


実は、最近もある方からの妬みの感情に悩まされていた。


『どんな出来事も自分の中に問題があるのだから

自分がどうしたらよかったのか、

何がいたらなかったのか』


と反省してみるのだが、答えが見つからずにいた。


先日、比叡山に修行した時に、光永覚道大阿闍梨にお会いする

機会があり、「妬み」について質問をさせていただいた。


「妬みの感情を持たれるということを


どう捉えたらいいのでしょうか。


自分に何が欠けているのか教えてください。」



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき
この方が大阿闍梨(だいあじゃり)

50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

すると、大阿闍梨は第一声、


妬みの感情を持つようなそんな人間は

 蹴飛ばしてしまえ!」


と、すごい迫力で仰った。


てっきり私の未熟さを悟らせる話を聞かされると

思っていたので意外な言葉に驚いた。


「人から妬まれるということは、自分がそれだけの

人物になったということだ。


たまたまそうなったのではなく、他者より何倍も努力して

そこまで行きついたのだ。

あなたもそうだろう。


人の何倍も頑張って今があるのに、

何も努力せずに妬みを持つ人間など

蹴飛ばしてしまうのだ。


そういう人間は必ず出てくる。


私も妬みで嫌な思いをしてきた経験がある。

兄弟子より高い地位についた時にもそうだった。


あなたに落ち度などない。

自分の何がいけなかったかなどど思う必要はない」


と、アドバイスをしてくださった。


自分を認めていただいたようで大変難かった。



そうだ、妬みの感情になんて負けていられない、

私は天が与えてくえた使命を果たすのだ。


そのためにこれからも頑張っていく。


多少のマイナスの感情も、

空高く飛ぶために必要な抵抗だと捉えよう。


妬みを持ってしまった方の幸せも願って

自分はマイナスの感情はいっさい持たないようにしよう。


私は前に進んでいく。 

どこまで行かれるか分からないけれど

天に恥じない生き方をしていこう!


そう決めた。


すべての出会いと出来事に心から感謝虹


ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
 きょうは4位?       
 ポチっと押してくださると嬉しいです!!



今月、開催の無料セミナーの募集をかけたのが、1週間ほど前。


今日までに、25日以外の各日ともに、定員オーバーになるほど


お申込みをいただき、当初、各日10名定員を15名に増やし


対応しました。 このような結果になり心から安堵。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき
ここがセミナー会場。

神宮外苑の緑が見える気持ちの良いところです。



申込みしてくださった方、


申込みを検討してくださった方、


ご友人に紹介してくださった方、


ブログを読んでくださった方、


すべての方に心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。


スケジュールが合わなかった方もいるので、

1月も開催を予定しています。

またブログに載せますので、ぜひ参加なさってください。


さて・・・

受講者の皆さんが心から満足してくださるよう、準備を頑張ろう!!



すべての出会いに心から感謝虹


ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ  きょうは5位?       
 ポチっと押してくださると嬉しいです!!



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


この写真、和菓子屋さん・・・・じゃなくて、


なんと、信用金庫!!


おばあちゃんの原宿で有名な巣鴨の

とげぬき地蔵 高岩寺近くに、この「巣鴨信用金庫」 はある。



ここは、すごい!


とにかくすごい!!


何がすごいって、おもてなし心溢れる、まるで
一流ホテルのような対応をしてくれる金融機関なのだ。


「喜ばれることに喜びを」をモットーにして、

16年前から「金融機関」から「金融サービス業」へ、
さらに「金融ホスピタリティ業」へ踏み出し、


ユニークなサービスを次々と打ち出すことで話題になっている。


今回ご縁があって、巣鴨信金さんの本店を見学させていただいた。


ご丁寧にも元常務の田中実顧問が、ホスピタリティの取り組みに

ついてスライドを使用してご説明くださった。


ユニークなサービスの一例をあげると、


・出前バンキング

 障害などのために来店できない高齢者のお客さまに
 無料で年金をお届けするサービス


・サービスデスクアフター3

 ATMコーナーで19時まで係員が対応する


・盗人御用

  印鑑盗難などの被害を防止するため、本人が取引店でしか

  引き出せない


など、金融業にとらわれないその優れたユニークな取組は、

多くの企業から注目されているようだ。

窓口のテラー係りの女性は、お客様が入ってくると

なんと、立ちあがって 「いらっしゃいませ」とご挨拶をする。


とにかく徹底している。


毎月4の日はとげぬき地蔵尊の縁日なのだが、


縁日の日は参拝される方のために、本店3階を
『おもてなし処』として開放している。


私が伺ったのは4日だったのだが、

お年寄りが信金さんに吸い込まれるように大挙して入店していく。


1日、3000人以上が休憩にいらっしゃるそうだ。

おせんべとお茶も無料配布している。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

これがそのお茶缶。

巣鴨信金オリジナルの美味しいお茶。


巣鴨信金さんの基本的な考え方は、


お客様を起点とした「非効率なサービス」


「金融機関にとって面倒なことは、裏を返せば、

 お客様にとっては、楽なこと、便利なことに通じる」


「非効率を切り捨てるのではなく、あえて手間のかかる

 非効率に着目し、そこにヒントを求めて活動すれば、
 お客様の期待に応えられる」



巣鴨信金さんは

2004年9月の『日経ビジネス』誌の「企業の採用活動満足度」で
第1位に輝いた。


ちなみに第2位が、日本マクドナルド、第3位が、東京ガス。


全42本支店の社員が徹底しておもてなしの対応ができるように

なるまで、10年近くかかったと、田中顧問は話してくださった。


諦めずに働きかけ続ければ、このように徹底することができるのだと

大変心強く、感動した。


自分の近所に巣鴨信金さんがあれば、迷わずメインバンクに

するだろう。
70代になったら、巣鴨に住もうかなぁ・・・・^^


お忙しい中、本当にお世話になりました。心から感謝虹



ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ  きょうは8位?       
 ポチっと押してくださると嬉しいです!!




「やっぱり私は、いつもついている!恵まれている!」



「サンタ営業メソッド」セミナーへ申込みをして


くださった着物リメイクのエブリン さんのメッセージに


「しばらく、ブログを書いていなくて、久々に書こうとしたら

モリクミさんのこの記事が目に入った。

やっぱり私は、ついている!恵まれている!」


と書かれていた。

  

「やっぱり私は、いつもついている!恵まれている!」


この言葉、なんとも素敵な響きだ。


「やっぱり」


というところが特にいい!


この言葉、私も口癖にしたい。



エブリンさんは、ブログを通じて知り合ったが、


初めてお会いしたときに、その美しい容姿もさることながら、


存在自体が光輝いていて圧倒された。


あの光は、この前向きなモノの捉え方から生まれたの


かもしれない。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

この方が「きものリメイクのエブリン」さん


例え、些細なことでも、何かいいことがあった時に、


「やっぱり私はついている!恵まれている!」


と、言ってみよう。


そしたらもっと幸せがくる。 そう決まってる。



素敵な言葉のプレゼントありがとう。感謝です虹



ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ  きょうは8位?       
 ポチっと押してくださると嬉しいです!!


すべての出来事には意味がある。


一見マイナスのことでも、今の自分に必要なことを


気づかせてくれる大切な出来事だ。



1週間前に起こったある出来事で


大切な「気づき」があったので書いておきたい。



来週開催する無料セミナーに、参加者が集まってくださるかと


不安な思いの中で、一番最初に声をかけた友人は


とても喜んで「参加する」と言ってくれたのだが、


翌日に断りの電話が入った。 


「友人に相談したら、行く必要のないセミナーと

言われたから行かないことにした」


というような内容を遠慮気味に伝えられた。



その電話で必要以上にメゲてしまった。



『そんなにメゲることではない、皆それぞれ事情があるんだから』


と、自分に言い聞かせてみるのだが


しばらく何もする気が起きなくなるほどメゲてしまった。



『頑張って集客しようとスタートしたばかりの時に


なぜこのようなことが起きたのだろう・・・・・』


考えてみたが、すぐには答えがみつからなかった。



それでも気を取り直して、他の友人知人に、電話をしたり、


メールをしたりと頑張っていたら、


一人、二人、三人・・・・・と申込みが続き、


5~6日間で9割がたの集客が出来た。



一人ひとりの申し込みが、本当にありがたく、


申込みの連絡をいただく度に、感謝の思いで胸が


いっぱいになった。



そして気がついた。


最初にあの友人が断ってくれたから、


その後の申し込みに強い感謝の思いを持てたのだと。


あの出来事がなかったら、


ここまでの感謝の思いを持てなかったかもしれない。


短期間で集客できて「慢心」が産まれていただろう。


私はそういうダメなところのある人間だから、


神様がその経験を与えてくれたのだろう。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


断ってくれてありがとう!


嫌な役割を演じてくれてありがとう!


気づかせてくれてありがとう!!



心からそう思えた。


大切な気づきを得ることが出来た。感謝虹



ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ  きょうは9位?       
 ポチっと押してくださると嬉しいです!!



昨日お知らせした「サンタ営業メソッド」の無料セミナー、


http://ameblo.jp/classmore/day-20091201.html


2日間で40席中16名の方にご応募をいただきました。


とても嬉しく、心から感謝です。



サンタ営業メソッドは、愛に溢れた営業メソッドです。


そして、即効性、持続性、再現性の高さは抜群の


究極のメソッドです。



営業職ではない方にも、とても役にたつ内容で、

職場や家庭の人間関係を劇的に改善してくれます。



もしご興味のある方はご応募お急ぎください。




≪セミナー詳細≫


「サンタ営業メソッドを学ぶ」


◆開催日時:12月9日(水) 11日(金) 16日(水) 25日(金)

    (ご都合の良い日を1日お選びください。各日10名様限定)


       18:30~20:30  2時間


◆会場:スタジアムプレイス青山 9F 906号室


    東京都港区北青山2-9-5  
      TEL 0800-111-4006
      東京メトロ銀座線 「外苑前」駅3番出口 徒歩2分  


◆受講費:無料

      座席は各日 先着10席限定。お急ぎください。

      (事前申し込みなしの当日参加はできません)


◆特典:自宅でも学べるCDを無料プレゼント


   佐藤康行セールスメソッドのエッセンスが詰まったCDを

   参加者限定特典として無料でプレゼントします。


◆講師:森 久美子


   数多くのトップセールスマンを育て、企業業績をV字反転させてきた

   佐藤康行が体系化したサンタ流セールスメソッドを

   自身も大手企業でトップセールスを記録した講師 森久美子が、

   楽しく分かりやすく講義します。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

(セミナーの中では、「究極の営業プログラム」「無敵のセールスセミナー」

をご紹介する時間もあります。ご了承ください)

 


◆お申し込み・お問い合わせ

 ブログのメッセージまたは、FAXにてお申し込みください。


 ①お名前 ②ご住所 ③電話番号 ④メールアドレス 

 ⑤受講希望日をお書きください

 
    FAX 03-3358-8964 (24時間受付)


   YSコンサルタント株式会社


***************


多くの方に助けられ生かされていることに心から感謝虹



ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ  きょうは10位かな?       
 ポチっと押してくださると嬉しいです!!



無料セミナー

1月開催の詳細はこちらをご覧ください

http://www.classmore.com/




[12月のお知らせ]

無料セミナーを開催します。


どなたでも参加できます。


営業に悩んでいる方はもちろん


営業職でなくても、人間関係を良くしたい方もOKです。


12月は忘年会で予定が埋まってるって・・・


まわりが遊んでいる、こんな時こそ、


セミナーを受けて来年に備えましょう。


それに・・・・モリクミのセミナーは

忘年会に負けず劣らず楽しいです!!



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

**************************


無料セミナー


 ~サンタ営業メソッドを学ぶ~ 


 

  「自分の営業にマンネリを感じている方」


  「お客様に愛されながら売上を劇的に伸ばしたい方」

  
  「仕事でも家庭でも人間関係を改善し、最高の信頼関係を作りたい方」


このセミナーはそんな方にぴったりです。



「サンタ営業」とは、


サンタクロースのように、お客様の欲求を満たす商品やサービスを

提案し満足していただくセールスです。


もし、あなたが、営業という仕事を、金銭を生み出すだけの手段ととらえ、


一時的、短期的に結果を出せればいいと思うなら、


テクニックを勉強すれば、それなりの結果を出せるかもしれません。


 しかし、営業を通して豊かな人生経験を積み、人間的にも成長し、


心も収入も「永続的に大いなる繁栄を望む」のであれば、


ぜひこの営業メソッドを学んで実践してみてください。



「サンタ営業メソッド」は、

経営コンサルタントの佐藤康行が開発した

究極のセールスプログラムです。

http://www.santasales.jp/


このメソッドを通じて実践者の多くが驚異的な業績をあげ、


各界に続々とトップセールスを輩出しています。


 [具体的な実例を一部ご紹介]


・1年で2台しかコピー機が売れなかったが、受講4ヵ月後に

 トップセールスマンになった(24歳男性)


・建設会社へのソフト販売会社で、最下位から前年比200%の業績で

 トップになった(32歳 男性)


・大手外資系生命保険会社でMDRT(世界100万ドル円卓会議)に6年連続

 入賞、その3倍の営業業績で必要なCOTという上位資格でも3回資格を

 獲得した (47歳 男性)


・投資用マンションの営業でわずか1年で全社員中トップセールスとなり

 年収2倍を実現した (37歳 女性)


このように、サンタ営業メソッドで、売上が劇的に伸びた方が大勢いらっしゃ

います。

既に社員教育の一環として「サンタ営業プログラム」を全社員に導入している

企業もあります。



≪セミナー詳細


◆開催日時:12月9日(水) 11日(金) 16日(水) 25日(金)

    (ご都合の良い日を1日お選びください。各日10名様限定)


       18:30~20:30  2時間


◆会場:スタジアムプレイス青山 9F 906号室


    東京都港区北青山2-9-5  
      TEL 0800-111-4006
      東京メトロ銀座線 「外苑前」駅3番出口 徒歩2分  


◆受講費:無料

      座席は各日 先着10席限定。お急ぎください。


      (事前申し込みなしの当日参加はできません)


◆講師:森 久美子


   数多くのトップセールスマンを育て、企業業績をV字反転させてきた

   佐藤康行が体系化したサンタ流セールスメソッドを

   自身も大手企業でトップセールスを記録した講師 森久美子が、

   楽しく分かりやすく講義します。


     (セミナーの中では、「究極の営業プログラム」「無敵のセールスセミナー」

      をご紹介する時間もあります)

 

◆特典:自宅でも学べるCDを無料プレゼント


   佐藤康行セールスメソッドのエッセンスが詰まったCDを

   参加者限定特典として無料でプレゼントします。


◆お申し込み・お問い合わせ

 ブログのメッセージまたは、FAXにてお申し込みください。


 ①お名前 ②ご住所 ③電話番号 ④メールアドレス 

 ⑤受講希望日をお書きください

 
    FAX 03-3358-8964(24時間受付)


   YSコンサルタント株式会社


******************************


12月はあっという間に過ぎてしまいます。


先行きの見えない不安な時代ですが、ただ受け身で待って

いるだけでは人生は好転しません。


自分の人生を自分で変革させましょう。


お申し込みお待ちしています。



すべての出会いと出来事に心から感謝虹


ランキング参加中


にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ         
ポチっと押してくださると嬉しいです!!



今朝のモーニングセミナーの


講話者は、居酒屋てっぺんの社長 大嶋啓介氏。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき-DVC00357.jpg


朝6時半からのセミナーなのに、


元気いっぱいの大嶋社長!


(朝からヒョウ柄の私^0^)


大人気の方なので、いつもの倍以上128名の参加者。


若い人にはカリスマ的存在だから、20代の参加者も多かった。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき
見ての通り、

会場内に入りきれず、通路に椅子を並べてお話を聞く方も。


テーマは


「どうすれば人が輝くのか」


お話の中で印象に残ったところは、


 いつも元気でいるために心がけていること


    1、常にプラスの言葉を使う [言葉]


    2.常に前向きな姿勢でいる [行動]


    3.いつも笑顔でいる [表情]


すごくシンプル。 でも、効果は抜群。


私も心掛けよう。


今日も朝から素敵な出会いに感謝虹



ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ     

ポチっと押してくださると嬉しいです!!

今日、やっと仕事の山を越えた~


とうとう今月も、1日も休みが取れなかった。


毎日忙しかった、きつかった。


今月中に1日だけ、いっさい仕事をしない日を作ろう。


ぜったい、ぜったい、休むのよ、私! (自分に命令)


さて、何をしたらのんびりできるかしら・・・・


のんびりの仕方を忘れてしまったわたし・・・


頑張ってのんびりしなくちゃ。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

健康でここまでやってこられたことに感謝虹



ランキング参加中


にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ     

 ポチっと押してくださると嬉しいです!!

日本経営道協会での1年間の勉強成果を発表する

公開フォーラムを行った。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

リード力開発道場9期生の会長として、フォーラムスタートの挨拶。

人前で話すのは慣れているが、この時はとても緊張した。


9期生は私を含めて14名、

経営者や企業の幹部候補たち。


この数か月、今日のために皆で力を合わせて

休日も返上して何度も集まって、発表の準備をしてきた。


スタートの挨拶を滑ったら、皆に迷惑がかかると思ったら

声が上ずってしまった。




50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


参加者、定員200名のところ、230名もご参加いただき、

大盛況。うれしかった。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

会場の竹橋にある如水会館は古い建物だが、重厚感があり

なかなかよい会場だった。


ボランティアで受付をしてくださった女性たちは、皆さんとても可愛らしく、感じ良く

業務をこなしてくださった。 


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

3チームに分かれて、研究発表。

私たちBチームの研究テーマは


「経済危機の中の企業変革

 その時、リーダーは社員の意識をどう変えたか」


というもの。


話す内容を完全に暗記して発表。

暗記が苦手だが、何とかこの時は落ち着いてできた。


3チームとも発表は大成功。


参加してくださった方からは、


「とてもよかった」

「勉強になった」 


とお褒めの言葉をいただいた。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

基調講演をお願いしたアメリカンファミリーの元社長 松井氏、

パネルディスカッションをお願いした

アドバネクスの加藤社長、

400年続く老舗企業の吉字屋の高野社長

お仏壇のはせがわ、長谷川会長


事前打ち合わせの風景。


そうそうたるメンバーが揃うと、その場の空気が変わる。

写真でもそれが伝わってくる。


ビビる私の代わりにしっかり者の小玉真一郎幹事長(手前右)が

皆さんにフォーラムの趣旨等を説明。


助かった~


幹事長にはずっと助けられぱなし(迷惑かけっぱなし?)だった。




50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

フォーラムと懇親パーティが無事に終了し、

卒業証書授与。左は塾頭の市川先生。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


赤坂見附の居酒屋で打ち上げ。

皆は朝まで飲んだらしい。


この仲間たちとは

雪の戸隠で彷徨い歩き、遭難すれずれだったこともあったから

戦友という感じで、絆が強い。


いたらない会長で申し訳なかったと思う。

でも、1年間本当にたくさんの学びがあった。


皆さん本当にありがとう。心から感謝です虹



ランキング参加中


にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ     

ポチっと押してくださると嬉しいです!!