公開フォーラムが大盛況で感動! | パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

株式会社クラスモア 代表取締役 坂本玖実子 公式ブログ

日本経営道協会での1年間の勉強成果を発表する

公開フォーラムを行った。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

リード力開発道場9期生の会長として、フォーラムスタートの挨拶。

人前で話すのは慣れているが、この時はとても緊張した。


9期生は私を含めて14名、

経営者や企業の幹部候補たち。


この数か月、今日のために皆で力を合わせて

休日も返上して何度も集まって、発表の準備をしてきた。


スタートの挨拶を滑ったら、皆に迷惑がかかると思ったら

声が上ずってしまった。




50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


参加者、定員200名のところ、230名もご参加いただき、

大盛況。うれしかった。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

会場の竹橋にある如水会館は古い建物だが、重厚感があり

なかなかよい会場だった。


ボランティアで受付をしてくださった女性たちは、皆さんとても可愛らしく、感じ良く

業務をこなしてくださった。 


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

3チームに分かれて、研究発表。

私たちBチームの研究テーマは


「経済危機の中の企業変革

 その時、リーダーは社員の意識をどう変えたか」


というもの。


話す内容を完全に暗記して発表。

暗記が苦手だが、何とかこの時は落ち着いてできた。


3チームとも発表は大成功。


参加してくださった方からは、


「とてもよかった」

「勉強になった」 


とお褒めの言葉をいただいた。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

基調講演をお願いしたアメリカンファミリーの元社長 松井氏、

パネルディスカッションをお願いした

アドバネクスの加藤社長、

400年続く老舗企業の吉字屋の高野社長

お仏壇のはせがわ、長谷川会長


事前打ち合わせの風景。


そうそうたるメンバーが揃うと、その場の空気が変わる。

写真でもそれが伝わってくる。


ビビる私の代わりにしっかり者の小玉真一郎幹事長(手前右)が

皆さんにフォーラムの趣旨等を説明。


助かった~


幹事長にはずっと助けられぱなし(迷惑かけっぱなし?)だった。




50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

フォーラムと懇親パーティが無事に終了し、

卒業証書授与。左は塾頭の市川先生。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


赤坂見附の居酒屋で打ち上げ。

皆は朝まで飲んだらしい。


この仲間たちとは

雪の戸隠で彷徨い歩き、遭難すれずれだったこともあったから

戦友という感じで、絆が強い。


いたらない会長で申し訳なかったと思う。

でも、1年間本当にたくさんの学びがあった。


皆さん本当にありがとう。心から感謝です虹



ランキング参加中


にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ     

ポチっと押してくださると嬉しいです!!