パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ -18ページ目

パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

株式会社クラスモア 代表取締役 坂本玖実子 公式ブログ



今朝は、府中市倫理法人会で講話。

テーマは「トップセールスは愛と感謝の心がつくる」

いろいろな会で同じテーマでお話をさせてもらっているが、

毎回ノリも違うし、聞く側の反応も違う。

驚くほど言葉がスムーズに出てくる時と、
そうでない時

深く満足感を覚える時と、
モヤモヤ感が残る時と、、、

毎回、最善を尽しているのだが、

「講演」は、まるで生き物だ。




photo:01



東京都の鈴木副会長
褒め上手で明るく楽しい方

photo:02



この会に呼んで下さった、本多さん。
70代だけど、驚くほどお元気で前向きな方

photo:03



色々とお世話して下さった鏑城さん

皆さんにおもてなしの対応をしていただいた。
手作りの朝食からも愛を感じることが出きた。

感謝虹

いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ





iPhoneからの投稿

今朝は、これから府中市倫理法人会で講話。

田町AM4時38分初の電車に乗り遅れそうなので、

近いけど、田町駅までタクシーに乗った。

タクシーってどうも苦手しょぼん

近くてガッカリされるんじないか、
嫌な態度されるんじゃないか、

って乗る前に不安になる。

それから、、、、

無愛想な人、苦手

マナーの悪い人、苦手

知らない男性と二人になるの苦手

密室、苦手

タバコの臭い、苦手

タクシーって、「苦手」が揃ってることが多い

だから、乗る前にドキドキしちゃう。

今朝のタクシーの運転手さん、
残念ながらやっばり無愛想な人だった。

行き先告げても、返事がない。

「ありがとう」もない。


「おはようございます」

「かしこまりました」

「ご乗車ありがとうございました」

って、そう言ってくれたら気分がいいし、

また利用しようって思うのにな。



でも、それとは別に、早朝、タイミング良く通りかかってくれて、お蔭で

電車に間に合った。

それから、朝早くから働いていらしてお疲れさま。

安全運転ありがとうございました。

感謝虹











iPhoneからの投稿

ブログって、1~2日書かないと、ずるずると書けない日が

続いてしまうのはなぜだろう・・・・私だけかな?


今日は、何が何でも書こう!と思っていたら、


藤間秋男さんからのメルマガに素敵な言葉を発見。


「ブログに書きた~い」


という気にさせてくれた。感謝。 



「困っても困らない」


困難に出合うと、

人はともすれば慌てたりうろたえたりしがちである。


しかし慌てても問題をさらに深めるだけ、

うろたえてもさらに判断に迷うだけである。


大切なのは、心を萎縮させないこと、

困っても困らないことである。


心を落ちつけ、希望をもって当たれば、

打開の道は必ず開けてくる。


                松下幸之助



「困っても困らない」


いい言葉だ

この言葉は覚えておきたいな。


さすが、松下幸之助さん。


意識の持ち方で未来は変わって来る。


だから、困ったことが起こっても

「困った」と思わずに対処していこう。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


明朝は府中市倫理法人会で講話。

家を4時15分に出なくては間に合わないから

もう寝なくちゃ。


東府中駅 徒歩1分

むさし府中商工会議所会館で

朝6時半から無料です。


どなたでもで聞いていただけますので

お近くの方は早起きしてきてくださいね。




今日も読んでくださった貴方に心から感謝虹


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

SATCでみる女タイプ判定

http://fanet.jp/lovelabo/chart/61/index.html



女性社長ランキングのアスタナ渡邉あかねさんの

ブログで紹介されていたので、さっそくやってみた^0^


いくつになっても、好きだなぁ、わたし・・・・^0^;



結果は、


平凡な幸せを望む“アシュレー”タイプ 


平凡がいいと知りつつも、ロマンチックで燃えるような恋愛に
対する憧れは人一倍強いあなた。

理想を追い求めるばかりに、
不倫や浮気という道に足を踏み入れることもあるかも。
もし安定した幸せを求めるなら、現実を見つめなおし、
背伸びをしない恋愛を心がけましょう。


≪アドバイス≫

幸せは意外と身近なところに転がっています。
平凡な幸せを望むなら、自分を気にかけてくれる人を

大切にしましょう。
新しい恋愛を求めている人は、少しでも興味を持てた人を

大切にしてみて。
友達から始まる恋愛が案外うまくいくかもしれません。



あらぁ~、結構当たってるわぁ。


「幸せは意外と身近なところに転がっている」


このメッセージ、今年に入ってからたくさん耳にする。


「友達から始まる恋愛」・・・・


そういえば、あまり経験ないかも・・・・(・・。)ゞ



仕事ばかりの毎日もそろそろ飽きたわぁ・・・・・(TωT)



乙女座の幸運期まであと3週間。 感謝虹



いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ


photo:01




このスィーツプレート、3000円


美しくて美味しいけれど、

量が多すぎて2人でも食べ切れませ~ん(´_`。)


甘いものは量食べられない私・・・・


それなのに、好奇心で頼んでしまった・・・・・意地きたない私(´□`。)

photo:02


でも、目で楽しめました^0^

K社長、ご馳走様でした。感謝虹


いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ



iPhoneからの投稿


一流ホテルはやっばり居心地いい

待ち時間すら楽しい


遅れてきてもニコニコしていられる^0^

photo:01



photo:02




こんな時間をこれからは増やしたいな



いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ



iPhoneからの投稿

アメリカで90歳以上の人に取ったアンケートで


90%以上の人が


 「人生でもっとチャレンジすればよかった」


と書いていたとのこと。



何だか、思いがけない結果だ。



やりたいことにチャレンジしない人生が多いものなのか・・・・



自分が90代になった時に、どう思うのだろうか・・・・


少なくとも、「もっとチャレンジすればよかった」とは

思わなくても済むかもしれない。


チャレンジを結構してきた・・・・自分なりにだけど。



自分が90代になった時、思うだろうことは何だろう・・・・


『よく頑張ったね、わたし」と言ってあげたい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日と今日はサンタ営業メソッドの心編を、


シャイニングの下田さん主催で一般公開開催。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

セミナー後の懇親会風景・・・


皆なぜか独身で、結婚話で盛り上がり楽しかった^0^


受講者に恵まれて今日も充実したセミナーができたことに感謝虹


チャレンジをしたことによって、得られた喜びに感謝虹



「人間は、苦難に向かっている時が一番美しい、


幸せでいっぱいの時は白痴美である」



荒川区倫理法人会の丸橋浩子会長の講話で


こんな言葉をお聞きした。


結婚して、夫にもお姑さんにも子供にも恵まれ、


わがままで勝手なお嫁さんだった時代に、


ある方から言われたそうだ。



必死に苦難を乗り越えようと頑張っている姿は


眉間にしわをよせて、歯を食いしばって、けっして美しい姿だとは


思ったことがなかったが、


実は、人間にとって、その必死に頑張っている姿こそが


美しいのかもしれない、


辛く、苦しい時は、他者の苦しみにも共感し、謙虚だ。


丸橋会長のお話は涙あり、笑いあり・・・・・とてもいいお話だった。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

この女性が丸橋会長。


肝っ玉母さんって感じで、講話を聞いて大好きになった。


となりは、忌野清志郎さんなど有名人の葬儀を


数多く扱ってきた㈱緑商事の古川社長。


毎朝、一人で、渋谷の街を掃除し続けていらっしゃる。


今日もスーパーの袋いっぱいに拾った吸殻をもっていた。

世の中、、口には出さないけど、頑張っている方が大勢いる。


私も謙虚に、静かに頑張ろう!



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

ご近所の常林寺さんで咲き始めた大賀はす、崇高でとても美しい。


ハスの花のような自分でありたい。


今日も素敵な一日になる! 感謝虹


いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ


朝6時前の渋谷の駅前

photo:01



photo:02



photo:03




歩けないほどの人の多さにびっくり

サッカー試合後の興奮で若者達が大騒ぎしていて、

恐ろしい程の騒ぎ方だった

興奮する気持ちも分かるけどねニコニコ





iPhoneからの投稿

読者登録していただいた方が、今日500人を超えた。


すごい! ありがたい!!


ちょうど一昨年の今頃にブログを書き初めて2年がたち、


単純に計算すると、1.5日に一人づつ登録してくださった


ことになる。


本当にありがとうございます。




だけど、ここしばらく、登録してくださった方々にお礼のメールを


書けずにいる。


ずっと気になっているんだけど、お一人お一人のブログを


開いて、記事やプロフィールを読んでからじゃないと


お礼のメールが書けないので


なかなかゆっくりとした時間が取れず・・・・・ごめんなさい。


どうか気を悪くせずに、もう少し待っていてください。




この2年間、実に様々はことがあった。


楽しいことより苦しいことの方が多かったけれど、


ブログを書くことで、前向きな気持ちになることができた。


ブログを書いていくうちに、もっと人間力を高めたいと


思うようになっていった気がする。


自分で書いたブログなのに、ブログに導かれた気がする。


ブログは実は生き物なのかもしれない。


501名の方 心から感謝です。

どうぞこれからもよろしくお願いします虹