苦難に向かっている時が一番美しい | パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

株式会社クラスモア 代表取締役 坂本玖実子 公式ブログ

「人間は、苦難に向かっている時が一番美しい、


幸せでいっぱいの時は白痴美である」



荒川区倫理法人会の丸橋浩子会長の講話で


こんな言葉をお聞きした。


結婚して、夫にもお姑さんにも子供にも恵まれ、


わがままで勝手なお嫁さんだった時代に、


ある方から言われたそうだ。



必死に苦難を乗り越えようと頑張っている姿は


眉間にしわをよせて、歯を食いしばって、けっして美しい姿だとは


思ったことがなかったが、


実は、人間にとって、その必死に頑張っている姿こそが


美しいのかもしれない、


辛く、苦しい時は、他者の苦しみにも共感し、謙虚だ。


丸橋会長のお話は涙あり、笑いあり・・・・・とてもいいお話だった。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

この女性が丸橋会長。


肝っ玉母さんって感じで、講話を聞いて大好きになった。


となりは、忌野清志郎さんなど有名人の葬儀を


数多く扱ってきた㈱緑商事の古川社長。


毎朝、一人で、渋谷の街を掃除し続けていらっしゃる。


今日もスーパーの袋いっぱいに拾った吸殻をもっていた。

世の中、、口には出さないけど、頑張っている方が大勢いる。


私も謙虚に、静かに頑張ろう!



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

ご近所の常林寺さんで咲き始めた大賀はす、崇高でとても美しい。


ハスの花のような自分でありたい。


今日も素敵な一日になる! 感謝虹


いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ