パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ -16ページ目

パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

株式会社クラスモア 代表取締役 坂本玖実子 公式ブログ

「受けて立つが大丈夫の心境」


横綱は、相手をそのまま受けて立つ。

大人物は、文句を言わない、選ばない、好き嫌いをしない。

仕方なしにやるのでも、いやいやながらするのでもない。

一切を喜んで受け入れ、全力で立ち向かう。

どっしり受けて心がゆるがないから、相手にあわせつつ

自分の心のとおりに動ける。

そして物事が成就する。


(書籍:「元気が出る倫理のことば」新世書房)



この言葉にグッときた。


なぜかというと、思いがけず大変なお役を引き受けることになったから。


東京都倫理法人会の広報委員長という大役だ。


倫理法人会には7つの委員会があるが、その中でも

広報委員の大変さは半端ではないらしい。


毎月、毎月、広報誌を発行しなくてはならない。


仕事量も多いし、いつも締め切りの追われて徹夜続きとか・・・


おそらく、広報委員長を断った方もいただろうと想像する。



起業してから毎日がとても忙しい、


そして、広報委員の経験すらない私・・・・


そんな私が、都内に61人いる委員の中で委員長が務まるのか・・・・


悩みに悩んだが、「やらせていただこう」と決心した。


とにかくやってみよう。

やらずに、「できない」と断るのはきっと違う、そんな気がする。

そして、やらずに断った自分に悔いが残るだろう。


何か意味があってこのお役がまわってきたのだ。

「言葉をもっと大切にしなさい」という天のメッセージかもしれない。



この1年、倫理法人会では多くの教えと学びを得たし、すばらしい方々の出会いも

たくさんいただいてきた。

だから、お役を引き受けて倫理に恩返しをさせていただこう。


そう考えたら、腹がすわった。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

大人物は、文句を言わない、選ばない、好き嫌いをしない。

仕方なしにやるのでも、いやいやながらするのでもない。

一切を喜んで受け入れ、全力で立ち向かう。


こんな生き方のできる人物になりたい。


神様は出来ない仕事は与えない・・・


どこまで出来るか、多くの方に協力をお願いしながらとにかくやってみよう。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき
この言葉が載っている書籍



やればできる! きっとできる!



天はいつでも見ていてくれる 感謝虹



いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ


八月はゆっくり過ごそうと計画してたけど、

何だか無理そう、、、

photo:01



今朝は、新宿京王プラザで会議、

次に場所を移して、水道橋で会議、

それが今終って、これから渋谷で打合わせ。

考えてみたら、今日は日曜日ではないですかしょぼん

来年の夏は、必ず優雅に過ごします。


iPhoneからの投稿

50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき



この素敵な写真は、フォトグラファーの渡邊肇氏が撮ってくれましたラブラブ


同じiphoneなのに・・・さすがです!


となりは、渡邊氏の奥様、しまじゅんさん。


オシャレでかっこいいご夫婦で、いつもとても仲良し・・・・


お互いを敬いながら夫婦関係を大切にしている姿、勉強になった。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

今回は、富士宮口からのコース、山頂まで約6時間。


スタート前に雷や大雨が降ってどうなることかと思ったけれど、


最終的にはお天気も良く、風もそんなに強くなく恵まれた。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


一緒に登ったメンバーは8名です。


高山病になった私や、足を痛めた人を皆で助け合い

なんとか無事に下山できた。


リュックを持ってくれたホリダンさん、渡邊さん、本当にありがとう!感謝虹



iPhoneからの投稿


いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ



AM2時30分、富士山八合目近くで高山病のような症状が。

息が異常に苦しくて、心臓も苦しい。


頭痛と吐き気もあり、夢遊病者のように足取りがふらふらになってしまった。

ここで無理しては怪我をする。


山では無理は禁物だ。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


仲間は頂上に向かい、私は八合目宿泊所に宿泊待機した。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


photo:03


4時50分、素晴らしいご来光を拝み、

みごとな雲海を見下ろすことが出来て心から満足。

photo:02




目的を果たせて嬉しい。

ほりだんさん、誘ってくれてありがとう!感謝虹


iPhoneからの投稿


いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ


三年ほど前から富士山に登ってみたかったけど、

誘われてもスケジュールが合わず、なかなか果たせずにいた。

でも今夜初めて登れることになった。

きっかけは昨夜。

サンタ営業セミナー後の懇親会で受講者の2人が

「明日、富士山に登るんです」

と言うので、

「えっ、いいなあ、私も連れてって」

「いいですよ」

と、あっというまに便乗させてもらうことに決まった。

たまたまスケジュールがそこだけ空いていた。なんとラッキー!

行かれる時は行かれるんだなあ~ラブラブ

富士山呼んでくれたんだわ。ありがたい。

photo:01



photo:02



photo:03




iPhoneからの投稿

これまでの生きていて、大きな岐路に立ったことが


何回かあった。


前に進むか、進まないか・・・・


Aにするか、Bにするか・・・・


迷っている時が一番苦しい。


十数年前の離婚の時もそうだった。


3年前、会社を辞めるか辞めないかと

迷って答えが出せない時も本当に苦しかった。 


時々、答えが出せずに同じことを何年間も

迷っている人がいるが、私にはとても真似できない。

苦しすぎるもの。



以下、又川先生のメルマガより


長い人生には様々な迷いも生じてきます。


迷わないためには、立ち止まらないことです。


迷うから立ち止まるのではなく、


立ち止まるから迷うのです。


決して急がなくとも、ゆっくりでいいから、


立ち止まらずに、歩き続けること。


「歩く」という字は、「止まることが少ない」と書いています。


一歩ずつでもいい、前に進んでみることですね。


今日も良い一日となるようにー!!


   感謝 又川俊三



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

すごい!! 




先日の経営情報誌「WizBiz」7月号につづき、




また別の専門誌で表紙に・・・・・




サロン経営情報誌「BBcom」8月号




50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき





左下に私の写真^0^


この「BBcom」は、美容院、理容院の経営者向けの専門誌。




専門誌だけど、78,000部も発行しているそうだ。




(株式会社ビービー・コム発行 定価1300円)






贅沢なほど紙質が良く、写真の色もきれい。




50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき




なんと、巻頭インタビューのページヾ(@^▽^@)ノ





「売る側とお客様は一対の鏡





提供する側の意識がお客様の態度となって表れる





愛と感謝の気持ちで接していけば





必ず自分に返ってきます」




というタイトル。




50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき







50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき



なんとなんとインタビュー記事は見開き4ページ!!!






50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき



それから、↑↑ 目次にも私の写真が!!(゚Ω゚;)




凄いわ~、ありがたいわ~、光栄だわ~






「大器晩成」って、昔から占い師に言われてきたけど、




金さん銀さんじゃないけど、わたしってば




これから大きく花開いちゃったりして?  うふっ(*^o^*)






こらこら、調子づいてると、また地獄に落ちるよ、私。





うかうかしている場合じゃないでしょ、





気を引き締めて





人生の使命を果たすために頑張らなくちゃ!!




(と、お調子者の私を、もう一人の私が諌める ^0^;)






インタビューしてくださった編集者の渋谷さんは、




以前から私のブログを読んでいて、




「いつかインタビューさせてもらおう」




と思っていてくださったとのこと。




なんとありがたいことだろう。




穏やかで優秀な編集者さんだったのでとても話やすかった。






神様が応援してくれている。


神様の期待に応えるためにも、頑張らなくちゃ。






今日で、やっと土星が乙女座から抜けて運勢が明るく変わる。




とても苦しい3年間だった。 




でも限界を超えて頑張りぬいた貴重な3年間だった。




3年間を支えてくれた人々に心から感謝虹








いつもありがとうございます

今日もポチっとよろしくお願いします。


にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
















30年来の親友、㈱リーファース社長 水野葉子さんの会社でパーティ。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

真中の白地に葉っぱ柄のワンピースが水野葉子さん。

お互いが専業主婦の時は、アメリカの彼女の家に、子連れで

よく遊びに行かせてもらった。


社交的な彼女と、非社交的だった私・・・・


性格も趣味も行動もまったく違っていたけど、縁が切れないで

ここまで友達として繋がってこれた。


彼女とは恐らく、ソウルグループなのだと思う。

人とご縁がお互いに複雑に絡み合ってここまできた。

(詳しくは話せない・・・・あまりにも複雑で(;´▽`A`` )


私は38歳で娘二人を連れてバツイチになり、

その2年後には彼女も娘二人を連れてバツイチになった。


私は化粧品会社の飛び込みセールスからスタートし、

大手家具店にパート入社、人材育成部門の管理職になり、

一昨年に起業した。


彼女は、すぐに会社を興し、日本中を飛び回って活躍してきた。


様々な変化をお互いに見、心配し合い、励まして合ってきた。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


手作り料理持ち寄り・・・・こういう料理が最高!!


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


彼女のまわりにはいつも優秀で性格も良い方ばかり。

やっぱ類友の法則だわ。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

真中が葉子ちゃん。 右はリーファースの社員、司ちゃん。


まわりの人から、「葉子ちゃんとモリクミ、二人はだんだん顔が似てきた」

と言われた。


司ちゃんと葉子ちゃんも似てきたそうで、


人って不思議・・・やっぱりご縁が深いから長い付き合いになるのかも。


かつて(前世で)、姉妹だったことがあるのかもね。


葉子ちゃん、60代も70代も80代になっても友達でいてね。


そして、来世も会おうね。 感謝虹



いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ


倫友の㈱みどり商事 古川静夫氏、


忌野清志郎さんなどの有名人の葬儀を行う会社の社長だが、


毎早朝、渋谷の街に落ちている吸殻やゴミをお掃除されている。


1時間以上歩きながら、吸殻を拾っていく。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


とてもオシャレでダンディな古川社長は、


仕事ではもちろん、黒服だが、


プライベートでは、日本人離れした華やかな服装。


この日は、車の絵のシャツ!!


普通、70代の日本人男性はまず着ない(ノ´▽`)ノ


真っ白のレースのシャツや、明るい色合いのストライプのジャケットなど


何を着ても、お似合いになる。 


それなのに 「私はジミーと申します」


などと言って笑わせてくれる。


ユーモアのセンスもピカイチで、優しくて、大好きな方。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


写真用にポーズしてくれた1枚 ^0^

50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

この日も、モーニングセミナー前に、袋一杯の吸殻を

拾っていらした。


汗びっしょりで。 えらいなぁ・・・・古川社長。


私も見習わなくては。



渋谷区中央倫理法人会は、毎週金曜日 朝6時半より


7時半まで、


渋谷駅徒歩6分の東武ホテル地下2階で行っています。


参加費は無料でどなたでも参加できます。


ぜひ早起きをして。古川社長やモリクミに会いにいらしてください。


毎回、違ったゲストの講演を聞くことができ、とても


勉強になります。

倫理法人会の素敵なご縁に感謝虹



いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ