パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ -15ページ目

パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

株式会社クラスモア 代表取締役 坂本玖実子 公式ブログ

昨日は、実は私の誕生日だったのだが、

朝から仕事に追われて、

誕生日らしく過ごすことは諦めていた。


夜、行きつけの近所のお手軽な料理店に行ったところ、

団体客がいて、とてもうるさい。


仕方なく、他の店を探して、初めてのお寿司屋さんに入ったら、

そこが大当たり!!だった。


「寿司処 朱雀」

(港区三田2丁目)


炙り寿司とフレンチが融合されたお店


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


地下を下りると箱庭の落ち着いた佇まいで

シックな空間にジャズが流れ、ご近所であることを忘れるほど。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


店主は、なんと、30年前に築地で炙り寿司を考案したという方で、


ユーモアのセンスもあふれた楽しい会話をしてくれた。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


生たこの刺身 800円

フレンチの盛り付けで見た目も美しいが、味も柔らかくて最高!!


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

普通のにぎりと炙り寿司の両方入った「味比べ」を頼んだ。

2800円


味も見た目も絶品。半端なく美味しい。

こんなに美味しいお寿司はめったに出会わない。


炙りはマグロだけでなく、何種類もの炙り寿司がある。



雰囲気といい、ネタ、材料といい、親方の腕といい、

これほどの高級寿司は普通は食べられないと、

一緒に行った娘と大感動。


「ここに入ってよかったね」と何度も言い合う^0^

50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

デザートは、オレンジのムースとほうじ茶のアイスクリーム 600円

これもすべて手作りだそう。

麦茶のアイスクリーム、これまた絶品だった。



思いがけず、素敵な誕生日のディナーになった。


家から歩いて3分のところにこんな良い店あるなんて・・・・

これから年中行くことになりそうだ。


あまりにも気分良くて、飲みすぎて酔いつぶれた ^0^;


それを笑って見てくれている娘の優しいまなざしが嬉しかった。


思いがけない神様からのプレゼントに感謝虹



いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

photo:04

photo:03

photo:01



今朝の講演は、昭島市倫理法人会のモーニングセミナー。

会場は、昭和の森の中に建つホテルオークラリゾート フォレストイン昭和舘。

驚きの素敵な会場で感動!

いろいろな倫理法人会に伺ったが、ピカイチの会場かも。

東京とは思えない緑に囲まれた、素晴らしいホテルもとても素敵気にいった。

休みをとって必ずまた来よう。感謝虹

iPhoneからの投稿

昨日、今日と、一泊二日のセミナー、真我開発講座「未来内観講座」

を受講した。


朝9時から、夜10時半まで、そして翌日は朝の4時半に起こされて、

すぐに実習に入る。


体力的にかなりきつセミナーだが、内容は本当に素晴らしく、


子供のころから悩み続けてきた事柄からすっかり解放された。


たった二日間で、こんな気持ちが軽くなり、

愛に満ちた状態になれるとは本当にすごいセミナーだ。



会った記憶のない父親とセミナーの中で、2時間半も

魂の会話をすることができた。


自動書記状態で、父のメッセージを受け取ったのだが、

以前から聞きたいと思っていたことをすべて聞くことができた。


父は正直に話してくれた。そして、

「こんな機会を与えてくれてありがとう」と喜んでくれた。


両親の離婚の直接の原因が私のことではなかったということが

分かり、心の底から安堵した。


問題の多い父だったようだが、もともとの出発点は

「愛」だったことを知り、私はとても救われた。


素晴らしい愛に満ちた1日だった。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

家に帰ったら、娘たちが優しいまなざしで私を迎えてくれた。


奇跡に導いてくれた佐藤康行先生に心から感謝虹


いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

今日は、東京都倫理法人会の目標達成祝賀会だった。


私は司会を仰せつかったのだが、司会は本当に難しい。


司会がしっかりしていないと、会全体がおかしくなってしまう。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


参加者230名、


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


式典の時は、静かに聴講していた皆さまも、

祝賀会では、人が変ったように


食べた~い、飲みた~い、おしゃべりした~い・・・


となる。


そんなざわざわと騒がしい中で、司会進行をするのは

本当に難しい。


それだけでなく、予定にないことも起こるから最後まで気が抜けない。


司会は、講演の何倍も疲れる。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

中野区倫理法人会の役員の皆さまによるベリーダンス。

ベリーダンスは、衣装も美しく、セクシーで、魅惑的なダンスだから

男性陣は舞台に釘付け。


女性社長ランキング上位のアスタナの渡邊あかね社長も

ダンサーとして登場。妖艶で美しかった。

私もこんなきれいな衣装着て踊ってみたいな。

50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


次は高円寺阿波踊りのアトラクション


本格的な阿波踊り、粋でかっこよくてこれも堪能した。



なんとかかんとか、司会が終わったが、反省だらけだった。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


終了後、いつもお世話になっている、

渋谷区中央法人会の本間さんと大串さんと。

50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


久々にお会いした東村山倫理法人会の上町さん。

相変わらず可愛らしい。



明朝は6時半から、杉並区倫理法人会で講話をさせていただくことに

なっている。


だから、老体に鞭打って、もうひと頑張りしなくては。


司会が上手にできるようになりたい 目標ができた 感謝虹








中断は百歩後退


成就の秘訣は、一歩もひかない、ということ。

ひくまいとすれば、いきおい進まねばならない。

進むには一分だって、止まってはならない。

自分ではちょっと休んだつもりが、大きな後退になってしまう。

上手下手は関係ない。

日々続けることで、やがて物事は成就するのである。


(元気の出る倫理の言葉-新世出版 より)



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

自分を抑えて、人の意見に耳を傾けることは

私のような生意気な人間には必要な学びだ。


でも、時には一歩もひくことなく、事をすすめた方が

良い時もある・・・


今はそんな時のようだ。


『この方向で間違いない』


我欲を捨ててそう思えたら、それはすすめてみる価値がある。


結果はどうなろうとも、思い切ってやってみよう。


頑張れ! 私。 



学びや気づきを与えてもらえる日々に感謝虹


いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

「人付き合いがうまいというのは・・・・・」


さて、その後は何だと思いますか?


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


「人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ」



これ、大好きな言葉。


1年以上も前に、日めくりカレンダーにこの言葉を見つけ、

切り抜いて、それ以来デスクの目立つ所にずっと張ってある。


本当の意味での人付き合いのうまい人というのは、

人を許せる人・・・・納得~


「人を許す」


でも、出来そうでなかなか出来ない。


だから悩みがつきないのにね。


もっと懐の深~い人間になりたいなぁ・・・・


今すぐは難しいけれど、

60代までに、なれるよう頑張ってみようよ、わたし。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき



今日も夏らしい暑さの日だ 感謝虹



いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ


思ったことは 大胆に言う


 言いたいことを喉にため、胸にためて、悶々としている人がある。

 波風立てないようにとの配慮もあるだろうが、

 いつまでも心は晴れない。

 あっさり言ってみよう。小手先ではなく、心を込めて。

 やがて相手に届き、相手を動かす。

 少し勇気がいるけれど、きっと自分に自信がつく。


     (書籍:元気の出る倫理の言葉より)



思ったことをなかなか言えないで、悶々とすることが

ここのところ続いた。


波風立てないようにしたかった。


でも悶々とした思いはどんどんと膨れ上がり、


我慢できずに伝えた結果、お互いに嫌な思いをして終ってしまった。



ふ~っ、人間関係はやっぱり難しい。


思ったことをその場で大胆に伝えた方が揉めずにすむのかな・・・・


確かに勇気がいるけれど、今度からやってみようかな・・・・


できるかな・・・・


正直、自信ないな・・・・・



今日は仕事のプレゼンは成功したが、

身近な人とはぎくしゃくした、そんな1日だった。

それでもやっぱり感謝しよう虹


いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ

photo:02



深川不動の隣は富岡八幡宮

ちょうど今日はお祭日でとても賑やか

photo:01



はっぴを着て、ねじり鉢巻のワンちゃん
すごく決まってるラブラブ







iPhoneからの投稿
photo:01


今日は、深川不動尊へご先祖様の供養に。

群馬のお墓までなかなか行けないから、ここ数年は、門前仲町のお不動様で供養をお願いしている。

不思議なもので、ご先祖様に会えると思うと前日からワクワクしてしまう。

この気持ち、説明がつかない。

もしかしたらご先祖様も
私に会う事を喜んでくれていて、それに共鳴してるのかも。

だとしたら嬉しいなニコニコ

ご先祖様、いつも見守ってくださり感謝です虹




iPhoneからの投稿

決心すれば あとは簡単


世の中のことは、なかなか思うとおりにいかない。

それを周囲のせいにしたり、

相手のせいにするのが間違いのもと。

境遇はその人の心のとおりに変わっていく。

強い決心で臨めば、

どんな困難も打ち開ける。


「元気の出るりんりの言葉」やればできる!より



今日の私を励ましてくれる言葉はこれ。


昨夜は、広報委員長についてあれこれ考えて


朝までほとんど眠れなかった。


広報委員長を引き受けることにしたものの、今でもとても不安だ。


そんな時に、この言葉に勇気づけられる。


そして、今日、思いがけず力強い協力者が現れた。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


決心すればあとは簡単


強い決心で臨めばどんな困難も打ち開ける



今日も夏らしい暑さの日だ 感謝虹


いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ