寒くなるとやはり気になるのが体の調子。睡眠の確保や食事管理など、できる範囲で対処できることはしておきたいものです(o^^o)
僕は珍しく、マスクを多めの着用&のど飴常に持ち歩き作戦でこの寒波を健康に乗り切ろうとしています!
喉を守る!これが目下のわたすの最大ケアポイント!!!
✳︎健康ブログ??笑
さて、昨年の冬のセールでやたらと買い足したZANONEのキョートモデル。
生地のコシのある肉厚感と
普遍的なフロントボタンスタイルに僕はめちゃんこどはまりしました(*´ω`*)
そして、年始に東京に行った際、サファリさんで入荷したてのこやつを見つけてしまいました・・・
ダークブラウン!!!!
いかがでしょうか、このなんとも言えない普遍的なデザイン。
しかも色味がダークブラウンという、これまたおもいっきり使いやすい色に、試着したわたすは速攻レジに(°▽°)
というか、厳密に申しますと、手に取った段階で試着前にはもう買う気満々でした笑
まずはこの、ふっつーーーーの長さのリブ部分。
リブぶぶんっていうのが言いにくいことは置いておいて、この長すぎず短すぎない塩梅がほんと丁度よくて(●´ω`●)
ちなみにこちら、首の長くない僕は少し頬の横あたりまでスタンドの先の部分が来ます。実は、ほんとこれは実はこの喜びの論調の中で書こうか迷ったのですが、あと数センチ短かったらもう超最強ハッピーです!!!
裏を返せばそれだけ保温部分が増えるということなのですが、あくまでわたすの背丈とのバランスで個人的に気になっているだけのことなのですが(〃ω〃)ハイオワリ-
グリーンのタグにほんのりメランジがかったブラウンの生地がはっきりと見える一枚。
この写真でもわかると思いますが、ソリッドなブラウンというよりは、やはりすこーしだけ別の色の糸(グレー系など?)が入ることで、より立体的に見え、かついろんな色の服と合わせられる普遍性が詰め込まれているのかなと思います(o^^o)
さて、コーデのパターンですが
そして今期のわたすの気分は・・・
ニットにニットを合わせるのは・・・と言った意見も聞くのですが、僕はこんな合わせ方大好きでして(o^^o)
やばいですね・・・
このグラデーション、個人的には最強です(๑•ૅㅁ•๑)!!
ここに今の自分の重きがあるような今日この頃でした(╹◡╹)