(今回も、私小山田が感じたことを雑多につづっていきます)

 

最近、サッカーや野球の掛け声で、Vamos!という言葉を聞きます。

これは、スペイン語の動詞ir(行く)の1人称複数形の活用で、「行くぞ」「頑張ろう」などの意味です。

活用は、1人称単数ー2人称単数ー3人称単数ー1人称複数ー2人称複数ー3人称複数の順に、

voy-vas-va-vamos-vais-vanとなります。

スペイン語やイタリア語などラテン系の言語は、主語や時制によって活用が変化するので、強調でもしない限り通常は主語が省略されます(生成文法では「pro-drop言語」という名称があります)。

 

英語も、西暦1000年頃の古英語では活用が豊富でした。例えば、goの活用は、

gā-gæs-gæð-gāð(複数形は共通)でした(ただし、主語は省略されません)。

 

その後、現在形では3人称単数のみにsがつく活用が残って、現在に至ったというわけです。

 

(今回も、私小山田が感じたことを雑多につづっていきます)

 

次の日本語は、おそらく違和感が無いと思います。

 

1.私はその扉を閉めたが、閉まらなかった。

2.私は彼に帰宅するようを説得したが、帰らなかった。

3.その男性は川でおぼれたが、何とか助かった。

 

ところが、これを英語に直訳すると、おかしなことになります。

 

4.*I closed the door, but I couldn't.

5.*I persuaded him to go home, but he didin't go home.

6.*The man drowned in the river, but he was saved by the bell.

 

closeは、実際に閉めて閉め切るという動作が完結するので、「閉まらなかった」のはありえません。

peresuadeは、相手を説得してこの場合は「帰宅させる」ところまでの意味を含みます。

drownは、Longmanによると to die from being under water for too long(水中に長くいることで命を失う)なので、命が助かるのはおかしいのです。

 

 

日本語で言いたいことを英訳するなら、1~3はそれぞれ次のようにすれば良いでしょう。

 

7.I tried to close the door, but I couldn't.

8.I tried to persuade him to go home, but he didin't go home.

9.The man almost drowned in the river, but he was saved by the bell.

 

7と8の場合は、「試したが実現しなかった」を表すtried to~をつけます。実際、1はbut節が無くても扉が閉まらなかった意味になります。

9は、almostをつけて「おぼれて死にそうだった」とします。

なお、「何とか助かった」の、by the bellは、ボクシングで劣勢になったボクサーが、ゴングのベルによって救われる、というところから来ています。他にも、but had a close callなどとも言います。

 

このように、日本語では動作が完結していない動詞でも、英訳したら完結した動詞になることもあるので、注意が必要です。

 

参考:影山太郎(2002)『ケジメのない日本語』(岩波書店)

(今回も、私小山田が感じたことを雑多につづっていきます)

 

野球選手がホームランやヒットを打ったり、ゴルフ選手がカップイン(ホールイン)した時などに、「ガッツポーズ」をすることがありますが、これを直訳して 'guts pose'と言っても和製英語なので通じません。gutは本来、「内臓、腸、はらわた」の意味で、口語で「勇気、根性」の意味もありますが、He did a gut pose. などとは言えません。

 

「ガッツポーズ」の由来は、1972年にボーリング雑誌『週刊ガッツボウル』で、ストライクを出したプレイヤーが拳を突き上げて喜んだ時の動作を名付けたという説や、1974年に当時ボクサーで現在はタレントのガッツ石松さんがこの動作をしたことで広まったなど、諸説あります。

 

では、「ガッツポーズ」自体を英語で何というかと言えば、定訳はないものの、名詞ではfist pumpやvictory poseでしょう。「彼はホームランを打った時にガッツポーズをした」なら、

 

・He raised hie fist (in victory) when he hit the home run.

 

となります。「ガッツポーズをした」で使う動詞は、raisedの他に、pumpedやclenchedも可能です。