青柳いずみこさんのボクたちクラシックつながり―ピアニストが読む音楽マンガ (文春新書) は、

のだめカンタービレ (音楽大学を舞台とした青春コメディ)のネタをクラシック音楽専門家の目から

おもしろおかしく検証するエッセイである。

その中でクラシック音楽家の年収に触れて、筆者自身は、音楽大学教授、CD7枚のピアニスト、

文筆家である程度成功された方にもかかわらず、

「かくいう私は、税金すら払う必要すらなくて、やっと確定申告にいくことができたのは40代半ば」とか。


クラシック演奏家は、演奏だけで年収300万円以上が0.05%しかないという事実。


売れっ子アーティストで演奏年収1千万以上は、たった数十人、N響とかメジャーな楽団員が300-1000万円レベルが1500人程度だそうです。


ワンステージ1000万円のピアニストのブーニン キーシン は、さしずめ輝く天上の星ということなのでしょう。


 「のだめ」の主人公は弟に「不良債権扱い」されますが、小さい頃からのレッスン料、学費、楽器費用、練習時間を考えれば、投資効果から見て、とんでもない大成功しなければ不良債権化とするということですね。

ほんのわずかな上位しか恵まれない歌手や芸人の世界のピラミッド構造と同じなのでしょう。











3月15日(日)が青色申告提出最終日です。

まだの人は、しっかりゴールインしてくださいね。


私の方は、ちょっと小休止して、今年の事業プランを再検討しておりました。

小さな会社・儲けのルール―ランチェスター経営7つの成功戦略


改めて、弱者(個人事業者、中小企業)は、接近戦、エリア、事業の絞込みが大事であることが

事例とともによくわかります。

超お薦めです。


弥生会計さんからは、サポートの延長催促メールたくさんいただきましたが、

実態は、操作説明に終始してますからね。

ちょっと遠慮しておきます。

やよいの青色申告 09 のソフトそのものには、十分満足していますので

使い続けるつもりです。

繰越処理して今年の分も入力しておかなかっちゃ。



芸能人の吉田小江子も今年白色申告から青色申告に変更し

現在、奮戦中だそうです。


さえこの ALOHA!! My☆Friends!


だいじょうぶかな?

楽観派の彼女のことだからなんとか間に合わせるんでしょう。

彼女のブログはいつも明るく元気をたくさんもらえます。


今日やっとのことで青色申告提出できましたあ。

けっこう難産でした。


これもこのブログで皆さんと情報共有できたおかげです。

青色申告ソフトや経費計上や簿記とかがからみあって

道が遠いと感じたときもありましたがなんとか今日の午後に提出。

今年はしっかり帳簿とつけ守りと攻めの戦略のバランスを

とっていきたいと思います。。


シャンパンで乾杯

モエ・エ・シャンドン ブリュット


後の皆さんもがんばってね。

いい勉強になり成長の糧となりました。


はじめて使う 弥生会計09 を読んでいたら


複式簿記のルールがさりげなく税理士によるコメントに書かれていた。


1.網羅性

すべての取引がもれなく記帳されていること。


=>取引を細かく真実をあげよってことですね


2.検証可能性

検証可能な具体的信憑書類に基づき記帳されていること。


=>伝票や事業用口座の通帳をしっかり保管しなさいってことですか・・・


3.秩序性

すべての取引が一定の決まりにしたがって記帳されそれらが有機的につながっていること。


=>これは、一年生にとって耳の痛い話。

事業と家計の区別。

取引ルールの設定を例外を少なくして作らないとだめですね。。


少し目が覚めました。

もう一度帳簿をチェックしなきゃ。


最後に小さな幸せをひとつ。


新発売のもちもちアーバモンドチョコバー の食感と大人のチョコの味にぐっときました。

皆さんも根をつめないでいっしょにがんばりましょう。

青色申告いちねんせい






髭男爵の山田ルイ53世とひぐち君が“青色申告会確定申告キャンペーン”

の1日広報部長に任命された。

お笑いコンビ、髭男爵が16日、東京・JR新宿駅東口駅前広場で行われた

「青色申告会 確定申告スタートキャンペーン」の1日広報部長の

任命イベントに登場した。

 「デビューから10年、1日〇〇広報部長にあこがれてきました」

と気合十分の2人は青色申告にちなみ、青色の液体が入ったワイングラスで「ルネッサ~ンス」。



青色申告いちねんせい


女優の松下奈緒さんの方にしか目がいかなかったよ。。


今日から青色申告初日です。


女優松下奈緒さんが大手町の東京国税局でe-taxを体験したそうだ。


彼女は東京音大出身のピアニストでもある。


青色申告いちねんせい



オリジナルアルバムpf も発売しているし


モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 (グルダ) もオケと実演してしまうほどの腕前である。


e-taxは08年一回分につき5000円の控除があるそうだが、

青色申告初回の人間にとってはちょっと気が進まない。

やはり税務署で、確認して提出したいなあ。。

今日の推薦本は、
会社のお金はどこへ消えた?―“キャッシュバランス・フロー”でお金を呼び込む59の鉄則


ちょっと感激。

1000人以上の社長から聞き出した売上、費用、財産、借金のノウハウが鉄則58にまとめてある。

たとえば、鉄則7 利益がお金になっていないときは在庫と売掛金を調べる

鉄則9 預金残高は売り上げの2.5倍以上

と具体的な指針が満載である。

これで1500円でいいの?という内容だ。

今期の決算書をきちんと作って青色申告したら、来期の対策をきちんとたてようっと。

経営者として一段と成長するために。。

少し上級向けすぎたかなあ

アフィリエイト収入を得ている人もけっこう多いと聞く。


そのアフィリエイト収入の青色申告の実例がこれだ。


会計ソフト de 確定申告


に具体的にしっかり書かれているのに驚く。


アフィリエイトに限らず会計ソフトで青色申告するガイダイスとして

細かく記述されており優れている。


野に賢人あり。

このブログを始めたときは、そういったサイトが見つからず少しずつでも

かき集められればとの思いから始めたものだった。


まだまだネット上に会計ソフトで青色申告したノウハウを公開しているサイトは

埋もれているのかもしれません。(グーグルだけではなかなか見つけづらい。)

一見の価値あり。



簿記の知識があったに越したことはないが、

事業が本業の身としては最小限にすませたい。


簡単に眺めてみるには


はじめての帳簿―「基本」から「実務」までが一冊でわかる!「数字嫌い」のための本


あたりが120ページほどで図解してありちょうどよい。

会計ソフトとの関係が書いてないのが少し残念ではるが。。


あるいはこれかな


よくわかる帳簿のつけ方―これなら簡単!複式簿記



しかし本当に急いでいる人には


フリーランス・個人事業の青色申告スタートブック


の「4章経理の基本」を熟読することで間に合わすしかないだろう。


付記


今日の夕方、近くの税務署に疑問を解決すべく行って来ました。

すごい人の熱気でした。還付を受ける人が対象とのです。

丁寧に答えていただき少し気分がすっきりしました。

皆さんも疑問があれば、電話か実際に行ってみるといいですよ。

親切に答えてくれます。