
突然の先生のお話に「え゙・・・・・」となったのは3週間前。
特別に教えてもらっていた事がなかったんだよ

子供達も「自主練をしたい」と言ってきたので、父兄・先生・子供の三人四脚で頑張ってきました。
そして、今日・・・・
ワクワクした気持ちと初めての大会に子供もドキドキしていたみたい

一試合目。38対2で勝った

父兄は座って見ていられず立ち上がっての応援でした

二試合目。一試合目と違ってやはりレベルが違います

それでも結果的には、大差で勝利

三試合目。子供達は二試合連続の試合に途中からバテバテ

家の娘は持久力にはかなり自信のある方だったのだけど、珍しく疲れた顔をしてるよ

家の娘にボールが廻ってきすぎ?
焦りと疲れで、あっというまに1ゴール差まで追い付かれてしまった

そんな中、相手も必死なので娘のシュートの邪魔をしファウル。
娘のフリースロー・・・・・・
一回目。ゴール



貴重な二点の追加。で保護者もやんややんやの大騒ぎ

他の子もファウルを貰い、フリースロー。
一発を決めて試合終了~

きゃ~

よく、頑張った

決勝リーグはまだ明日もあるから大袈裟に褒めないけど、本当に良く頑張ったよ。
相手チームは、ミニバスあがり。
家は雑草チーム。
練習あるのみっで頑張るしかなかったんです。
頑張った成果が結果として現れて本当に嬉しいです

明日はもっと、強豪だけど【雑草魂】で頑張れよっ
