みなさま、ご無沙汰しております。


体調など崩されてはいませんか?

どうぞ引き続きご自愛くださいね。



さてさて、うちのカニ婆さんの最近の様子とは…


元気ですよ~指差し


97歳になりました。



被害妄想、物盗られ妄想、それらに起因するトラブルは引き続きあります。


薬が盗られた、リハパンが盗られた、石鹸が盗られた、菓子パンが盗られたなどはしょっちゅう泣き笑い。 それで110番をしてしまい、サ高住に警察パトカーが来て、関係者の方々が事情聴取となってしまいご迷惑をおかけしました。


で、カニ婆さんは「言いつけてやった! ザマアミロ」ニヒヒと上機嫌。 変わりません悲しい



でも、さすがに足腰が弱くなり、一人では外出することもなくなりました。病院へは夫が付き添って行きます。


認知機能も衰え、エレベーターの2階から1階へ時々降りれなくなりましたあんぐり。 自分の部屋に戻れなくなることも…。


リハパン、パッド、トイレットペーパー、菓子パンなどは3日に1回程で、夫が届けに行っております。




カニ🦀婆さん、まだまだ健在ですひらめき






最近はコロナ禍で蜜を避けるべく、密葬や家族葬を選んでいるご家族が多いと思います。

 

そんな中、オーストラリアの知り合いが亡くなり、葬儀の連絡が来ました。

 

現地では何度か目のロックダウン中なので、参列者は10人迄。

しかし、葬儀はオンラインで参加できるとの案内でした。

 

 

 

そう、『オンライン葬儀』びっくり

 

コロナ禍で人と会えない昨今ですが、こうやって遠い海の向こうの葬儀ににオンラインでも参加できるのは実にありがたいです。

 

故人とのお別れができました照れ

 

 

オンラインにする環境整備が整っているのが前提ですが、日本でも普及すれば良いと思いました。 

 

 

皆様、お変わりありませんか?


はい、カニ婆さんの物盗られ妄想は今も炸裂中です。

 

かに座「財布が無くなった! ○○さんが、引き出しの辺りを漁っていたムキー。」

かに座「塗り薬が無くなった。 ●●さんがみんな持って行ってしまったムキー。」

 

なんてのはいつもの事。 はい、はい。

 

先日は、サ高住の自室が2階にあるにも関わらず、「誰かが窓から入ってくるから、部屋を空けたくない。」と言って引きこもっていたそうだ。

 

 

それにも増して、夫がカニ婆さんの所に行った時に驚愕の光景を目撃した。 

 

カニ婆さんはリハパンに尿とりパッドを使用している。 これ自体は別に恥ずかしいことではないが、トイレの床がおしっこで水たまりになっていた。 そこを行き来していたのだびっくり

 

加えて、使用済みの尿とりパットをトイレ内の補助手すりにかけて干していたのだ。 


再利用できないって笑い泣き!! シリカゲルが入っているからそう乾かないっててへぺろ!!


リユース、リサイクルできませんよ!


これが同居だったら、とても生活しづらい状況ですね照れ

 

 




今週の朝ドラ、『お○ょやん』、目にかけていた(劇団員)の娘に、夫との子ができ離縁するというストーリ。 

 

月曜から切ない日が続いています。 

 

 

ちょっと、私も胸の奥が痛む。 痛むというか、昔の痛さを思い出す。 

 

 

 

 

これは昔の話だが、一人目の夫は浮気して、その浮気相手との間に子どもができた。 


私は、長年不妊治療をし、痛い注射や、薬の副作用などを耐えていたが、やっと上手く二つ卵子が成長し、医者に「おめでとうございます。 ...これで双子ちゃんが授かりますよ」と言われ時だった。

 

 

不倫相手は夫が既婚者ということは承知していた。 

 

夫は最後まで浮気を認めなかった。 

子どもができたことも認めなかった。 

 

 

女の感で、相手に子どもができたのは分かった。  

 

でも、その子から父親を奪うことはできなかった。 子どもをこの腕に抱くことを切望していただけに、その子の命、未来を考え、身を引いた。 

 

 

長年の不妊治療で貯蓄はほとんど底をついていたが、慰謝料なしで離婚届にサインした。

 

 

離婚した後、私は再就職活動から人生を立て直さなければならなかった。 

 

再就職後は「働きマン」のごとく、がむしゃらに仕事をした。 離婚から10年以上経って、私は再婚はしたが、子宝を得るタイミングはとっくに過ぎていた。

 

 

昨年、ある機会があり、あの時にできた子がネット上に出てきた。 生年月日から、私の感は間違っていなかったと再認識する。 

 

朝ドラを見て切なかった痛みを思い出すが、元夫に未練なんてこれっぽっちも無い。 ただ、あの時の子が今後活躍し、世の中に貢献してくれれば、私も別れた甲斐がある。そう思う。

 

 

私は、自分で築いてきた人生で今の幸せがある。 いい夫に巡り合えた。 

 

人生1回きり。 私の人生、感謝する心を忘れず、今を精一杯楽しむぞ爆笑!!

 

 

 

 

 

 

カニ婆さんの被害妄想は「脳梗塞」の影響で最近頻発している。


ただ、これらは病気だからと割りきれる。


しかし、以前同居していたころは、被害妄想で、訳もなく疑心暗鬼に駆られたカニ婆さんが、悪意を持って嫁にやり返そうとした。


ここのキーワードは悪意!


かに座「お前のこと警察に言ってやった! 財布を盗られたって言ってやったムキードンッ


かに座「オレがどんなけ酷い事をされているか役所に言ってやったムキームカムカ!」


かに座「(地域包括センターの)看護師に(嫁は)何もしてくれない、何でこんな扱いを受けなきゃいけないんだって言ってやった!ムキーもやもや



誰かに言いつけた後は、してやったりニヤリ! してやったりニヤリ!と、ざまあみろ的にほくそ笑んでいました。



だからあの時は腹がたった。



今は悪意が伺われないので「しょうがない、もう病気だからと」思える。


東京で行われた特別展を観覧しましたが、今は愛知県陶磁美術館で開催されております。


人々の思いが繋がり、形となっていました。お近くの方は是非!


↓ホームページのチラシをダウンロードすると少し割引きになりますよニコニコ


愛知の次は確か山口での開催予定です。


海を渡った古伊万里 



東京の大倉集古館で開催された時に購入したエコバックラブ
今年に入って何度か体調を崩し、入院もしていたカニ婆さんかに座


最近、からだはかなり回復してきているが、右の脳梗塞の影響が見受けられる。


  • 左目の視野が狭くなり、良く見えていない。
  • 味覚も衰えたようだが、逆に美味し美味しいと言って薬が混ぜられた不味い食事を三食きっちり食べるようになる。
  • 物盗られ妄想が以前の10倍増し。2日に一回は財布が盗られたとかと言って電話をかけてくる。
  • 理解出来なくなったのか以前は毎日見ていたテレビを見なくなる。
  • 思考能力の衰えにより、掃除や片付けは一切できなくなった。
  • 考えを文字にできない。
  • 同じ話を短時間で繰り返す。
  • 薬の管理が出来ない。手渡ししても飲まない、そのままにしたり、捨てる。


などなど。


基本、夫と施設や介護サービスで対応対応。

リハビリ、薬剤師による薬の管理、歯科による入れ歯のメンテなどは訪問対応してもらい、サ高住では洗濯物などをやってもらっている。


眼科、脳神経外科、精神科、外科などの病院の付添は夫がちょこちょこ行っている。 一回出ると軽く半日潰れるし、支離滅裂なカニ婆さんの相手は相当疲れるらしく、毎回ゲッソリチーンして帰ってくる。



いろいろあるが、カニ婆さんは今日も元気です笑い泣き





花が咲く


今年はどのような形でも

お花見ができますようにラブ