捨てる神あれば | がんサバイバー軽やかに生きる

がんサバイバー軽やかに生きる

乳がん(ステージ0)の手術、治療をきっかけにブログ始めました。
アラフィフおひとりさま、人生観、仕事観、金銭感覚、ファッション、シンプルライフを綴ります。等身大の心地よい暮らしが目標です。


まさかの癌になって、部分摘出した。

今今の誤算は腕が上がらないこと、あげたことで痛くはないのだけど、たまに変なところに力が入ると肩が抜けそうな痛さになることだ。


一方で恐れていた胸のバランスはユニクロ様のブラタンクトップが優秀で特に影響なし。

それどころか、下着とキャミソールまたはタンクトップが常に一体化していることで、肩紐のズリ落ちもなくなり非常に快適。ブラの締め付けもなくなり、アンダーも快適。ただ一体化していることで、汗かいた後は冷えるのが困るが、アンダーに汗取りのガーゼを入れて対策することで乗り切っている。


生理も来なくなったので、もわっとした時期がなくなり、快適になった。かわりにたまに体がとても熱くなって背中、首裏からじっとりと汗をかき、生え際に熱がこもる。冬はどの程度来るのかが気になるところ。

もしかしたらヒートテックでなく、冬もエアリズムでよいかもしれない。


色々心配して前あきのインナー買ったりしたけど、最終的にはそれも不要だった。少しも動かない介護状態ならば必要かもしれないけど、下着は伸びるので大丈夫。前あきの下着はTシャツやトレーナーの下に着るとボコっと出てくるので、使いづらい。入院中のパジャマの下とかなら重宝だけど。



ユニクロのショーツは、クロッチの部分が縫い付けでなく接着で、もしも生理になった場合にナプキンを装着しづらかったので避けていた。

でもその心配がなくなったら使えそうだなと思っている。



夏のプリンセスタムタム柄のユニクロは安かったけど、こちらは少しお値段が高め。

でも柄や色がかわいいならありかな。



捨てる神あれば拾う神ありで、なんか未知の領域ではあるが、まぁどこにも答えはなくすべて正解という感じ。

病気になっても、必要以上に考えすぎないことが大事だなぁと思う。