意外とやり易い | クレア家のシェルティ、猫、時々お庭

クレア家のシェルティ、猫、時々お庭

敷地内の荒地(?)を開墾して、お庭を手作りしています。
愛猫・ココ、愛犬・キャンディ&ハニーも登場します(*^^)v

こんにちわん♪

 

前回のブログで、ハニー野郎の暴れん坊ぶりを少々嘆きまして、皆さまから経験談やアドバイスをいただき有難かったです。

ほんと、ありがとうございました。

ハニーを迎えて十日が過ぎ、少しずつ気にならなくなってきました。

ハニーもうちに慣れてきたし、我々もハニーに慣れてきました。

 

ここ3日ほどトイレトレーニングをしましたら、すっかり覚えてくれて、今朝もケージから出すなりトイレへと猪突猛進、ウンチをモリモリしたのでした。

ケージからトイレまでは約10メートル、途中曲がり角もありますがちゃんと行けました。

ちょっと感動した!

ケージ内にもトイレは有るので、そこで夜の間におしっこはしているんですけどね。

日中のおしっこも成功に次ぐ成功。

遊んでいる途中にも、遊びを切り上げて自らトイレに行けます。

お利口だわ~(*‘∀‘)

「座れ」も、大体できるように。

クレア様から何か命令されるかも・・命令されたら応えねば・・、って分かってきたのかな。

うちに来てすぐには、目を合わせるのもなかなか難しいかったので、たいした進歩です。

 

今朝動画を撮っていたら、問題のキャンディの毛に喰らい付くシーンが撮れました。

ガラケーさんはこちら

 

 

キャンディ、ちゃんと逃げられるし、あまりにしつこくて嫌なときには、オトナの牧羊犬のバカデカい声で「ゥワン!」とお見舞いできるようになりました。

さすがのハニーも、このオトナの牧羊犬の本気の声にはビビるようで、すぐに伏せて「ごめんなさい」してます( *´艸`)

 

そして・・真打登場!

ココ姐さんが、今朝はたくさん遊んでくれました。

ガラケーさんはこちら

 

 

この後、愛の爪とぎ板の上にいるココ姐さんにちょっかいを出したハニーは・・ココ姐さんから連続ネコパンチを食らわされていました。

撮りたかったな~。

ココちゃん、またお願いね!

今度は私がスマホを構えてるときに、パンチパンチやってちょうだい!

遠慮はイランでー!

 

で、姉さん方にたくさん遊んでもらって満足したら、自らハウスに入って休憩しています。

 

私はハウスから約8メートル離れた位置でPC触ってたんです。

ハウスの号令かけなくても、休みたくなったらハウスで休むって分かったのね。

お利口さんだ!

 

明日は耳セットのやり方を教えてもらいに行きます。

明後日から、マテを教えようかな。

楽しくなってきました( *´艸`)

ではまた(^^)/