1から作る・初めてのミニチュアログ作り 〜Part2.5〜 | ㈱カントリーライフ -country life co.,ltd.-

㈱カントリーライフ -country life co.,ltd.-

京都府(京丹波地区)・滋賀県(琵琶湖地区)を中心に「中古別荘」「古民家」「ログハウス」を取り扱う㈱カントリーライフです。
毎週日曜朝9時更新:『新着物件情報』
平日どこかで:『管理人の色んなブログ』
たま~に更新:『森の動物たち劇場』

 

 




 


ミニチュアだからこそできる荒技!



分解して削り直す!!! 




埋まった感!!!




そして前回のブログを見た社長に


「接着剤はみ出てる…えーん


と呆れられると言うよりは嘆かれてしまったので、色を塗って誤魔化す事にしましたひらめき




床はアサヒペンの『水性ガーデン用カラー』の「レッドオーク」なので壁は「ウォルナット」にしてみようかな♪




蓋を開けてみたら…


なんだこの色…??


すごくグレーっぽい不安


※泡立ってるのは最初開けた時に分離してるのかと思って振りまくったからです



とりあえず目立たない裏側に塗ってみよう!




グレーーーーーーーーーー?



紫がかったグレーーー、、?




ま、乾くと変わるかもしれない!

全面に塗っちゃえ指差し

(お気付きでしょうが私、適当&思い切りが良い所があります)




接着剤…

ハジきやがる…


塗った意味無いがな!



心なしかキツネさんも諦めの目をしてる…

 




…。





 ま、いっか!ひらめき

 

 

色は乾いてきたら良い感じのダークさが出てきてますねニコニコ


 

 

下矢印ここに至るまでのお話はこちら下矢印