工藤尚規@ナオの自由きままな放浪記 -55ページ目

ちょっと政治系のニコ動のコメント欄が(笑)

増税決定で、コメントが荒れてますね。

批判なら良いと思うんですが、明らかな手のひら返しや感情論は、工作の匂いがしますね。

「民主党が良かった」「民主なら上げなかった」なんてコメント見た時は吐き気がしました(^^;) ご近所国家にお金渡して、この国滅ぼしたいわけですか??って言いたい。

ちょっと皆さん考えましょうよ。自分の信念持ちましょうよ。

感情に流されるだけの政治批判なんてバカバカしいと思います。

もしこのコメントが若者の民意だとするならば、同じ若者として未来に絶望しかないですね。

KAZUYAさんの動画にもありましたが国民の質=政治の質というならば、まさしく今のニコニコ動画のコメントは的を射ています。

様々な意見や論調を見て、過去を思い出し、自分で考え、自分の意見を持つ。そして発言や行動をする。

それが出来ないのであれば、政治に参加する資格無しです。

ちなみに私は来年4月の増税には反対ですし、安部さんの政策には一部反対ですが、1つの事だけで、安部さん叩きをする気はありません。

私は、人を叩くのではなく、政策に対して批判するのが大人な対応だと思います。

弘前での法事の事(9/24-9/25の日記)

全然ブログが追いついていかないorz

えっと9/24-9/26の日記です。内容はやはり葬儀なのでちょっと重い話題が苦手な方は読まない方が良いかもです。

24日は火葬、順番は逆ですね。朝一番に母の実家出棺。

祖父はどちらかといえば寿命に近い年齢だから、悲しみ明け暮れるというよりもみんな、新たな旅立ちを見送る雰囲気でしたね。

火葬場で祖父とお別れ、少し悲しい思いになりました。そういえばこの地方では骨壷がありません。箱に直接遺骨入れるんです。ちなみにお墓には(中の土部分に)直接巻くそうです。

その後は時間があるので家で仕事をしました。この日も親戚の別荘で宿泊です。

ちなみに家の玄関や門にはこんな施しをします。やはり風習ですね。

$工藤尚規@ナオの自由きままな放浪記

$工藤尚規@ナオの自由きままな放浪記


9/25

この日はお通夜です。田舎の葬儀は本当に凄い。近所付き合いや親戚付き合いが多いんですね。少し憧れを感じます。神奈川育ちなものであまりそういうの無いんです。

なんかギャルゲの世界観的な感じがね。幼馴染とか、仲間とか、自然たっぷりの風景、星いっぱいの夜空とかーって話がズレましたね(笑)

通夜で受付をしましたが総勢100名弱は来てましたね。ちなみにうちは別に父方と違い普通のおじいちゃんです(^^;)

夜は、自宅にて親戚や近所同士での宴会が始まります。私は従兄弟同士でご飯を食べてましたが後半は大人席で挨拶と会話をしました。良い雰囲気でしたね。

そうそう従兄弟の子供がいるんですが超可愛くて、たくさん遊んでしまいました(^^)

やっぱ子供は大好きです!!今度従兄弟の家に遊びに行こうと思いました!


最後の日はまた明日に日記書きますねー。では!

おたクインテット新作CD vol.03 おたっく♯

ブログ更新遅くなっていて申し訳ないです。

とりあえずおたクインテット新作CDの宣伝です。

M3-2013秋頒布CD Vol.3 おたっく♯ 500円

$工藤尚規@ナオの自由きままな放浪記

収録予定曲
・恋は渾沌の隷也
・プラチナ
・ゆずれない願い
・からくりピエロ
・ネイティブフェイス
・千年幻想郷 ~ History of the Moon

2013/10/27(日) 11:00-15:30 に開催される【M3-2013秋】にサークル参加(フリースペース)致します。スペース番号は第二展示場2階 ケ41,42です。 生演奏の他、CD(新譜Vol.3、旧譜Vol.1, 2)頒布も行なう予定です!!

宜しくお願いします(^^)