工藤尚規@ナオの自由きままな放浪記 -143ページ目

休むことの大切さ

こんにちは!工藤です。
毎週火曜日、GOLD RUSHで自分が書いている記事をそのままお伝えします~

今日は「休むことの大切さ」についてお話したいと思います。

自営業は休みが無いとか、経営者には休みなんて無いなんて言いますが、ものは考え方です。実際に休みが無いというよりは休みでも仕事モードでいる最小限の状態があるって感じですね。

ですから体も心も休めることは非常に大切です。といってもただ寝ているだけとか、ばけーっと一日家で過ごすのはあまり良い休ませ方ではありませんね。寝すぎつと疲れますし、ばけーっと一日家で過ごしたからといって別に体が全回復するわけではありませんから。

ではどうすればよいのか?自分なりに研究してるからだの休ませ方をご紹介します。

①普段から寝る時間を定めて自分にあった睡眠時間をとる※重要

このようにすることでまず体を休ませる基礎を作り上げます。これを守らないと疲労を回復しきれません。寝る時間を定められなくても睡眠時間は確保しましょう。

②毎日寝る前のストレッチ・軽いマッサージ
1日10分程度で良いので寝る前に軽いストレッチとマッサージ(特にふとももと足首、足の指)を行いましょう。1日のたまる疲労を出来る限りこれで減らします。出来れば会社や仕事先の休憩時間も行うと効果的です。

③休日の休め方
上記の方法で休日からだが辛くなければ、遊びに行って同じようなストレッチ、マッサージ、睡眠をとれば良いのですが、休日に具合が悪い場合は以下の方法で体を休めましょう。

・いつもより1時間程度多めに睡眠をとる。
・葛根湯や風邪薬等を前日の寝る前に服用する
・朝起きた時と夜はシャワーでなく15~20分位お風呂に入る
・お風呂上りにいつもより長めにストレッチ・マッサージをする
・PCや力のかかる作業を避ける。目を使う極力作業は避ける(PC・パチンコ等、読書はOK)
・体に優しいものを食べる
・お昼寝を1時間程度する
・ウォーキングを30分位行う。軽い運動ならなんでもOK

多分こうすることで大体が15時くらいまでには大分体が楽になってるはずです。ある程度楽になったら、無理はしない程度に自分の仕事や趣味をしましょう!

こんな感じです。もしよかったら参考にしてみてください(^^)

人気ブログランキングへ

高田馬場 二郎はうまい!~ちょっと仕事の小ネタ+鉄道娘、とある商売人の1日

いやぁこんばんは!工藤です。
タイトルがカオスですが許してくださいm(__)m
今日の出来事をまとめたらこんな感じになってしまいorz


さてさて最初の話題から(^^;)

仕事が高田馬場+新百合ヶ丘(自宅)なのですが、最近二郎にハマってます!

ってより高田馬場の二郎ですね♪

様々なラーメンを食べつくし、高田馬場エリアのメジャーどころは全て食べつくしました!

食べログ1位べんてんもかなりうまいけど、レベルが違う!

はまるラーメンには2種類あって、うまいラーメンかくせになるラーメンがあるんですね。

馬場の二郎は両方を兼ね備えているんです!!!

他の二郎や二郎系ラーメンも結構食べましたが、やはりダントツです☆

写真は、野菜マシマシ、辛め

$工藤尚規@ナオの自由きままな放浪記

ってことでおなかいっぱい食べて馬場の事務所に~

売れた商品をまず発送する作業から・・・・

さーてとりあえずamazonの出品物(本・ゲームソフトはアマゾンで売ってます)から発送準備したら・・・・・

「ん??」

「あれ!?これどうやってもメール便無理じゃね??(; ̄Д ̄)」

普段商品をメール便で送っていたのですが、ゲームの攻略本が厚さ3.5cmも!!!!

ってか売るときに気づこうよ(@@)

メール便は大体3cm弱位、企業用だと大目に見てくれるんですが・・・・

3.5は無理!宅急便使うと赤字だし・・・レターパック350も3cmまでorz

そこで大昔のかすかな記憶が・・・

ポスパケット・・・・・ポスパケットだ!

日本郵便の超マイナーサービス「ポスパケット」

・追跡番号有
・重さ1KGまで
・34cm×25cm(A4サイズ大)以内、厚さ3.5cm以内
・全国一律350円(切手が使えるので金券ショップで実質315円)

郵便局にダッシュ!

ちなみに用紙はこれです!

$工藤尚規@ナオの自由きままな放浪記

これで安心して発送完了!

出張買取があるので立川~高幡不動へ~

立川で無事買い取り完了!

立川北から高幡不動駅に向けてモノレールにのる瞬間・・・・ん?

$工藤尚規@ナオの自由きままな放浪記

おぉ!鉄道娘ktkr!!

立川いずみかぁ、良い名前ですねぇ。

そして高幡不動~多摩センター~新百合ヶ丘へ

無事自宅到着!

そんな一日でした~

さーて明日も頑張るか!(^^)

もしランキング良かったらクリックお願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

なんかランキングとかfacebookとか・・・・

ども工藤です。

今日は結構時間が取れたのでブログランキングとかfacebookとか登録してみました~

ランキング良かったらクリックお願いします(^^)

人気ブログランキングへ

facebookって面白いね!どんな活用法あるか色々試してみたい!

あとツイッターとの連動やyoutubeの動画アップなども時間あるときやっておこうかなぁ~