宮崎市役所前にある「サンガム」さんでスペシャルサラダ&おまけ写真。 | Chove mark thai!

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。







ゆうべは宮崎の納涼花火大会でした。

開催されることを知ったのはバスに乗る20数分前。

慌てて、そのへんに掛けてあった服に着替え、

大阪から来ている姪と甥、妹と我が娘っ子とバス停へ掛けて行きました。

、、、それからバスに揺られる事数十分後、市役所前近くのバス停に到着。

横断歩道を急ぎ、市役所前にあるインド料理店「サンガム」さんへ、

大変ご無沙汰をしておりましたのでご挨拶をさせて頂き、

後程、お食事をさせて頂くことになりました。



、、、花火大会まであと20分というところで子供達が次々と

「ジュース!」「うぇ~ん、おなかすいたよ~!」「ポテト~!」

「かきごおりかって~!」と欲しがり出したのだけど、

後でインド料理を頂くのでジュースを買って飲ませたのだけど

それでも何か欲しがるので、妹がリンゴ飴を3つ買ってくれました。



「このリンゴをこ奴らに与えたらばおとなしくなるであろう」



そう思ってたらば、、甥が毎度の様に「おなかすいた~!」と、

泣き始めまして、、、花火も始まったばかりだというのに

インド料理店「サンガム」さんへと急ぐ事になったのでした。



、、このお忙しい日に、子供達の為にと準備してくださったのが

下の写真のサラダなのです。


主人の先輩であり、日頃から可愛がってくださっているので

きっと特別にこしらえてくださったのでしょう。


本当に有り難いのでした。しょぼん


他のどのお料理も子供達、私も妹も「美味しいね~!美味しいね~!」

と連発!打ち上げ花火打ち上げ花火



今日の締めに、そして姪と甥、妹の宮崎最後の夜にふさわしい

お料理と思い出が出来ました。

また、あの子達が戻ってきたら必ずお邪魔したいです。

今度は春でしょうか?

サーフィン、ボディボードにはまってしまった姪が何度も宮崎に

来たがっておりますので、きっかけを作ってあげてこっちに呼びたいです。

我が娘っ子もきっと喜ぶことでしょう。




、、ではでは、長くなりましたが、、そろそろ寝ます。



下の写真2枚は、ゆうべの娘っ子&姪&甥です。


甥はきっと私と娘っ子が嫌いなのでしょう。


娘っ子を目の敵にしてますし、私には笑顔を見せないのです。


奴の口癖は「おれ、宮崎より大阪の方が好き~!」です。


たまに「いらっ」としてしまうのでした。ガーン